土曜日は朝から土砂ぶりで目が覚めましたが・・・
チケットも切符も買っていたので、、、甲府vs大宮見に行きました~
自宅を出たときには降っていなかったので油断しました
昼前には甲府駅に着き、、路線バスで一時間ほど行くと、、昇仙峡があります。
一度来てみたいと思っていたので、、行くなら今でしょ(笑)
パラパラ降っていましたが、、傘をささずに済みました。しかし、、景色は悪いです
観光客も10人くらいしか歩いていません(笑)
お目当てはここ・・水晶博物館、通常300円の入館料ですが、、無料でした。
どなたの作品かははっきり見てきませんでしたが、、これはラベンタ-アメジストを使っています。
綺麗でしたよ~
大きな水晶玉がありました。魅力的でした
パワ-をも笑ってきました。元気でいられるように・・・
アクセサリーなどたくさん販売されていました。
↑これは2億円のティアラです。
影絵の森美術館 も見てきました。
店内は撮影禁止でしたが。ポストカ-ドを購入!!!
竹久夢二 山下清 なども展示されていました。
昼はおばちゃんお勧めの店で食べました。
駅前の老舗よりも、、ここの ほうとう は美味しかったです。
紅葉時は混雑するみたいですが、、また来たいです。
昼を食べていたら雨が降ってきてしまい、、雨の中見る滝もまた・・・
足がびっしょりになりました
「仙ヶ滝」
そして・・・スタジアムに着いたのは・・5時ちょっと前。
ノブは先発じゃないけど、、いてくれるので嬉しい。。。でも雨がひどくなって寒い。
試合は勝てると思ったら、、また、また、また ロスタイムで追加点奪われて~のドロ-
監督さん!!! 勝っているときの三枚目の交代はいらないですよ~。
最後まで走らせてください!!!
ロスタイムで攻められないように頑張れ!!! ずるしても勝て!!!
うちらも先日山梨に行きましたよ
本当に静岡から富士山を回り河口湖や山中湖などをまらって静岡に
河口湖周辺までは結構行くんですよね~~
今度は甲府にも行きたいとは思っています
この試合は残念でしたが今日はきっちり勝利
決勝が大宮対浦和を埼玉で一発勝負
みたいな~~
富士山を登ってみたいんですが、、無理かな~
甲府、秋の紅葉も綺麗みたいですね(#^^#)