今週は、、今日をお休みにしてもらったので、、三連休~
天気もいいし、、サッカ-ないし、大原もないし・・・
なので、、鎌倉の別荘に行って来たよ・・ナンテね
鎌倉文学館・・・どっかで見た風景、、、コクリコ坂から
たくさんの小説家たちがここ横浜周辺に住んでいたんですねぇ。。
建物の中も赤い絨毯が敷いてありました。
ダルビッシュならこんな場所が買えちゃうのね
5月下旬から6月・・10月下旬はバラの花が綺麗に咲くらしい・・また来よう
こんな綺麗な海が見える場所、、、いいなぁ~・・・
途中のパン屋さんにてピロシキを買って食べました。
これ美味しかったよ
お肉屋さんのコロッケ・・・有名人の写真がたくさん貼ってあったので買ってみました。
その場で揚げてくれるのです。。店の中は古いお肉屋さんという感じ
ス-パ-のコロッケの方が上手いかもしれない
そして、、大仏様・・・
牛久大仏の手のひらにこの大仏が乗ってしまうのか
ここは何度も見たので、、婦人会ご一行様がたくさんいました・・・
そして長谷寺へ・・・ここって好きなんです。
たくさんのカメラを持った人たちのツア-がこの水仙を撮影してました・・・
夏場とは違い・・ご年配の方ばかりでした
娘はこういう集まり物が好きだったなぁ~
なぜか咲いている、、、どうだんつつじ
早く、、赤い服着て集まりたいねぇ。。。
ロウバイ・・・
乗りたいけど、、高い
線路の近くに神社・・・御霊神社
ここから帰ろうとすると・・・
電柱に・・・ケ-キ屋さんの看板が・・海に出てすぐそこ
左にすぐそこ・・・たどりつくとお家でやっているケ-キ屋さん。
人気のレモンアップルパイとコ-ヒ-を注文しました。
店内は誰もいない・・おば様とお嫁さんらしき人の手作りなんです。
住宅の間から海が見えた
さっそく行ってみたよ・・・中田ヒデに似た人がサ-フボ-ド持って自転車漕いでた。
浜辺に近いっていいねぇ~・・こんなとこに住みたいなぁ~
青い空に・・・
ここが地震で津波が来たらと思うと・・・ぞっとしました
青い海・・・
永井選手はこの辺りでサ-フィンするのかなぁ~
いろんな事が駆け巡った一年・・・
たくさん黙祷しましたね。。。
綺麗な海と綺麗な空・・・トンビが鳴いて空を飛んでいた
生きているっていいよね自然はいいねぇ~
ストレス解消・・・心も晴れ晴れとしました
帰宅して、、気がついた・・・横浜FCは横浜駅から乗り換えて、、すぐだった
今日の夕飯はカレ-・・・気がつくと・・・
ゴンちゃんがずっと流しにいるんです・・・何やってんのよ
最近、人間だと思っているらしい。。。
・・・娘たちのスト-カ-してます
昨夜は、、私の掛け布団にゲボッってしました
ゴンにも海を見せてあげたいなぁ~
私も去年、梅雨に長谷寺いったけど…梅雨時なのにピーカンに晴れた日で暑かった~
今、キョンキョンが出てるドラマでで鎌倉が、注目されてるのかな〓
本屋でも目につくところに鎌倉の本が…あったなぁ
素敵なとこだけど住むには…どうかな
私とyoshikoさんは、スタの近くじゃないとね
早く赤い服来て集まりたいね(^_^)v
あと、鎌倉駅からかなり離れていますが瑞泉寺が好きですね。梅の季節に行くときれいらしいです。
個人的なことですが、若干メールが長かったですかね…。失礼しました。
ところで、鳩サブレーは買われましたか?
やっぱり海が見えるといいよねぇ~
昔は沖縄に住むのが夢だったよ。青い海だし暖房いらないし。。。。
まぁ、いつか徳山に引っ越すことになるが
老後はやはり景色の良いのんびりとした場所がいいのかもしれない
本当に
奥さんと一度しか行けてないけれど
やっぱりああいう町を色々と歩いて回るのは本当に
楽しいし色んな発見が出来て・・・
京都もそうだったんだけど・・・
小学生や中学 高校の時に行ったはずだけど・・
あの時にもっときょうみがあれば・・・
何て思うけど 本当に今行くと楽しくてしょうがないんだよね
いまだったら大学とかも京都の大学とか選んでそうだもん
そういう所が大人になったのか 年を取ったのか・・・
私の実家は植木の町で近くにお寺や植物園があって小さい頃から行ってたので、梅、桜などは見慣れてしまったんです。
紅葉もわざわざ見に行こうと思えるのも45過ぎてです。
一度行けばだいたい行かないのですが、やはり、京都や鎌倉などは何回いっても落ち着いていいですね。
次女は将来は京都に住みたいといってますが・・