ごんちゃ~ん・・・

2013年06月14日 21時35分34秒 | ペット

 


次女が撮影したゴンちゃんです。




次女は・・1万円近くかけて、、ゴンちゃんのイスを製作・・・
買った方が安いと思うけど・・・


発泡スチロ-ルで作ったらしい・・・。



ゴンちゃん、、それとなくお気に入り



ゴンちゃん、良かったね



ゴン&ラン・・・



ランちゃん・・10歳半です。



 


 


今日の大原(雨)・・・

2013年06月13日 18時22分14秒 | 大原

 


北海道から帰ってきた選手たちを見てきました~。


大原に着いたのは10時を回っていましたが・・選手たちが出てきたのは25分


早くから来ていたファンはかわいそうですねぇ。。。。


でも選手たちは濡れていたので、、どこかでミ-ティングしていたのかな。


雨あしが強くなってきてしまいました




私の他に数名しかいないので目立つ



那須選手・・濡れているのが気に入らないらしい・・・
タオルもらって拭いてました。





雨でもなんでも楽しそうな三人。


雨がひどいので、、退散しました・・・



10分ほどで東のグランドへ移動・・・
あっちが虫がいっぱいいそう・・・足元も悪いので二階から見てました。



GKはずっとこっち・・・



大谷選手・・・



加藤君だけ半袖。この練習はキツイのよね




アレ、、阿部ちゃん別メニュ-



雨が小降りになってきました。。坂道ダッシュするのね



小島選手、、余裕の笑顔。







永田、宇賀神選手はグランドで走ってました。




なんだか初日からキツそうですね



あらら、、一番若い大谷選手がダウン



またまた坂道ダッシュ・・・





最後は・・・グランドでも走らされてました。




ツッチ-・・・こんなにやらなくても・・・10発連続






お見事・・クリアしてました



お疲れさん



三人とも、、なんかしたのかしら


 


今日の大原(雨)・・・

2013年06月13日 18時00分25秒 | 大原

 


 練習終了・・・


後半に向けて、良い準備が出来たようですね。


応援も頑張りましょう




・・・なんだろ。。。笑




足元が軽そうでした・・・杉浦さん、なんで結婚しないのかな



お片づけ。。手今日は伝いがいっぱいいます。



・・・可愛い



居残ってボ-ル回し・・・






これって、、なんと言うドリンクだろ・・・



ナビの出場目指して頑張って欲しいですね。



日曜日は・・駒場で湘南とトレ-ニングマッチ


お友達が手術しました。気になってしょうがないが・・・


退院したら一緒に美味しいものいっぱい食べに行こう


 


悲しい・・・

2013年06月11日 20時39分17秒 | 日記

 


CHAGE and ASKA スペシャルライブ2013 “On Your Mark”
開催延期のお知らせ


いつもCHAGE and ASKAを応援いただき、誠にありがとうございます。
CHAGE and ASKAは8月28日、29日、31日に国立代々木競技場第一体育館で「スペシャルライブ2013 “On Your Mark”」を予定しておりましたが、以下の理由により開催を延期させていただくこととなりました。


ASKAは数週間ほど前より体調の不良を訴え、医師の診察と精密な検査を受けました。その結果、一過性脳虚血症の疑いがあり、重篤な状態ではないが当面の間、治療とともに静養し、病状の経過観察が必要であると診断されました。ASKAは8月のステージに立ちたいという強い希望を示していましたが、関係者で慎重に協議した結果、スペシャルライブを延期することといたしました。
CHAGE and ASKAとして、6年ぶりとなるライブをお待ちいただいているファンの皆さまには大変申し訳なく、またご心配をお掛けいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。


ASKA自身も万全な形でCHAGE and ASKAのコンサートが実現出来るよう、治療に努めてまいりますので、ご理解をいただき、温かく見守っていただけますようお願い申し上げます。
延期公演のスケジュールは詳細が決まり次第、会報誌「TUG OF C&A」やC&A Official Web Site等で発表させていただきます。どうか、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。


株式会社ロックダムアーティスツ
TUG OF C&A


ASKAさんが・・・


ASKAさんは55歳。。芸能界でたびたびこういうニュ-スを耳にしますが、ASKAさん


一過性脳虚血症の疑いがある


 


原因・・・頭蓋外動脈の血行障害、小塞栓、血管摩擦。


症状・・・内頚動脈領域か推骨脳低動脈系の循環障害かで異なる!


内頚動脈領域・・・単麻痺、片麻痺、感覚異常、講語障害、失語


推骨脳低動脈系・・・めまい、同名半盲、運動失調、筋力低下、感覚障害
「片目が見えなくなったり、ものが二重に見えたり、転倒しやすくなったり、顔や手がしびれたり、急に言葉が不自由になる、ひとが言うことが理解できなくなる」


 


とても心配です。


体調の不良を訴えたと言うことは、、めまいとか、筋力低下でしょうか・・・


言葉が不自由、、これだけは避けたいですね。


ASKAさんが無事に復帰できますように・・・


 


日本vsイタリアOB戦・・・

2013年06月09日 20時47分17秒 | サッカ-

 


今日は朝早くから目覚めてしまった


暑かったですね・・・帰宅してから頭痛がし・・爆睡 


 



尾長鳥かな、、スズメが後を付いてて可愛かった・・



ウオ-ミングアップ・・・みなさん若いねぇ~



良い方の柱谷さんだね・・・


福西さん韓国ドラマの主人公みたいな人になってる



カッコイイんですけど・・・



都築さん、、、大丈夫


今までこんなことしたことないよね明日、、筋肉痛かなぁ・・・



いゃ~こんな都築さんが見れるなんて幸せ~




楽しそう・・・私まで楽しい



やっぱり、、駅前で立つんじゃなくて・・・芝の上で立とうよ



これ一回きりのキック



スマ-トだねぇ、、、



カズのキック



本気になる都築さん







1年に数回やってくれないかしらねぇ。。。



やっぱり~都築さんのユニ姿はなんともいえない・・・


後ろで兄ちゃんが、、「都築はまだできんのによ~なんで引退したんだ」


私が23番ユニ着ているから言ってんのかしら・・・

「都築な~意味わかんねぇよなぁ~」・・・と・・・説明すると長くなるので止めました。






楽しそうな三浦選手・・・




ベンチ、、だらけてるなぁ~笑。水沼さんは監督だった。







おっと・・・失点



でも・・・楽しそうですね・・こういう姿が見れて嬉しいですね。




おっと。。。飛び出す都築さん




 みんなだんだん本気モ-ド



みんなさすがです。。現役時代はもっと凄かったんでしょうね。
ゆうすけさんなら・・・全員名前知っているのかな・・・



カズ選手の足元は素晴らしいです




 


 




後半へ・・・


暑くて、暑くて・・・参りました。。。。


 


日本vsイタリアOB戦・・・

2013年06月09日 19時55分10秒 | サッカ-

 


ハ-フタイム・・・


福島いわき市のフラダンスの方々・・・素敵です
私も、、20年若ければ・・・やりたいなぁ~



いわき市のユルキャラも登場



ハ-フタイムも残ってた都築さん・・ゆっこさん、、福西さんよ~




フラおじさんがトラックを一周・・・サッカ-ボ-ルをヘディング中。



後半・・・


暑くてバテましたぁ~



藤田さん・・・もったいないねぇ。。。





32番の人・・ワシントンみたいだった、現役凄かったんでしょうね~



後半、、三浦選手は青ユニも着る








イタリアのGK本気モ-ドで凄かったですね



この23番の人・・カッコイイ~






今日は17703人もの人が集まりました








フラダンス踊りながら・・一周してました




とっても楽しい一日でした


OBリ-グ戦ってのはないのかしらねぇ・・・


まだ身体中が暑さでヒリヒリしています。。明日仕事できるかなぁ~


 


 


日曜日は!!!!!!!!!!!!!

2013年06月07日 20時44分13秒 | 日記

 


 サッカー日本・イタリアOB戦

開催日時 2013年6月9日(日)13:15キック オフ(予定)

会場  国立競技場 




<出場予定選手(6月4日現在)>
▼Jリーグ レジェンド プレーヤーズ J リーグOB選抜
[GK]下川健一/都築龍太
[DF]柱谷哲二/名良橋晃/斉藤俊秀/田中誠 /柳本啓成/遠藤彰弘 三浦淳寛/野々村芳和 [MF]藤田俊哉/福西崇史/本田泰人/木村和 司/北澤豪/前園真聖 ラモス瑠偉/澤登正朗 [FW]アルシンド/福田正博/平瀬智行/城彰 二/松原良香/水沼貴史 武田修宏


 


気になっていたレジェンドプレイヤ-・・・都築さんが出場するではありませんか

お友達・・教えてくれてありがとうございます。忘れてました


週末の楽しみがないなぁ~と思っていたら、、さすが友達だねぇ~


いつもいつもありがとうですテンションアップ~


都築さんの写真いっぱい撮影してきま~す


天気は・・・


 


講習会・・・

2013年06月06日 21時10分48秒 | 日記

 


今日はAEDの講習会でした。


普段は勉強会にあまり参加しないのですが・・


いつだったか、池で溺れた人の心臓マッサ-ジしてからは
AEDの講習会に参加したいと思ってました。


日本光電の男性の方が2名が来て下さいました。



一応、、説明書をもらったので添付します。見難いかな・・・



こんな感じです。


電気ショックを与えるので、傷病者を裸にしないといけません。


身体が濡れていたら、良く拭いてください。


毛深い人は、あればガムテ-プで毛を剥がすと良いらしいです。


まずは、、傷病者を見つけたら、助けを呼び、自ら指示を出す。


私も経験ありますが、誰か~と叫んでも誰も何もしないのです。
自ら、そこのあなた119番通報してください。AEDを探してくださいと声掛けする。


傷病者を見つけたら両肩を叩いて声をかけ意識を確認する。


呼吸の確認。胸と腹部の動きを見て呼吸の確認をする。


30回の胸骨圧迫・・・AEDが到着するまで心臓マッサ-ジ。



ふたを開けると電源が入り、音声ガイダンスがあります。


音声に従って操作します。


 


あまりこういうのに遭遇しないことが一番ですが・・・


スタジアム、駅など、・・・大原にもAEDはあります。


みなさんも知っていると良いかと思います。


 


 


吉祥寺・・・

2013年06月05日 21時43分48秒 | 日記

 


 


次女が昨夜、内定をもらい、、就職が決まりました。


今度は長続きするといいのですが・・・


 


来月から就職、さっそく遊びに行こうと吉祥寺へ・・・しょっちゅう遊んでいるような


 


行きたい店が混雑していたので、、その手前にあった店に入りました。


ビルの3階にある店は、客が誰もいない・・・ちょっと不安がよぎる


もう1時半を回っていたので、ランチメニュ-もキッシュ一つしかないとのこと。
次女はケ-キセット。私はキッシュセットを注文しました。


ところが・・ここのママさんらしき人、、カウンタ-で一人やっているみたいなんですが、、
私は背を向けていたので良くわからないけど、不慣れな手つきでもってくるんです

大丈夫かなぁ、、と持ってきてくれたのがこれ・・写真と違うような・・・



夜がメインの店のようで、店内はジャズが流れ、、アルコ-ルがたくさん置いてあります。

アイスコ-ヒ-を頼んだのですが、、これが凄く美味しい
が・・・ミルクもストロ-も持ってこない笑。

私はブラックなのでいいんですけどね・・・風が窓から入り、気持ち良かったです。


で、、会計、、1600円ですと・・・安いなぁ、、と思いつつ5100円出したんです。


ママさん、、電卓で一生懸命たたいてる



私は、、じっと待つ・・・3000円だけ先におつりが渡され、、、なんか迷ってる
「あと500円もらえばよいのですが・・・」と優しく伝えると・・
「あっ。。」と言って無事会計終了・・・


娘が、、なんかおかしくない


・・・・キッシュ980円 ケ-キ780円だったよねぇ・・・・・


まっ。。いいか


ここの人、、大丈夫だろうか・・・良く見たら、、火曜、水曜の二日しかやってない


この天然の美人ママ・・・これで客を集めているのかも


 


雑貨店、布の店など、色々歩いて見てまわり・・・


このLindt というショコラカフェに入りました。チョコレ-ト専門みたいなとこです。


娘はチョコレ-トプリン、マンゴ-チョコみたいなドリンク


私は、このパフェみたいなやつ、、超~甘


しかも、、めちゃめちゃ高い・・でも美味しい


若者は良くいろんな店を知っているよね



 


そして・・ここまで来たら行くっきゃない


さらに足を延ばして、、高井戸へ


看板が新しくなってました。可愛い
・・・こじんまりした店なのでちょっと分かりにくいです。ホ-ムペ-ジあります。



可愛いでしょ・・・


テ-ブルクロス、、買い換えました。白にしたら、めちゃめちゃ明るい


新宿駅で・・代表ユニ着た女性が二人いました!笑。
遠くから来たんだろうねぇ・・・昨日からずっと着ているんだろうね


 


6/23はス-パ-ム-ンが見られるそうです。


もっとも地球に近づく満月・・・魅力的ですね



 


 


知慧・・・

2013年06月03日 23時08分40秒 | 日記

 


薬師寺・・・村上太胤(むらかみたいいん)
       


この本の始まり・・・「人生というものは四苦八苦からはじまる」と・・難しい本かな・・と読み始めてみる。
高校が仏教の学校だった私は、、道徳の時間には校長が仏教の話をする。


この本を読みながら、学生時代の頃がよみがえったりもしました。


生病老死、生まれてくることも生きていくことも、また年をとることも苦しみです。・・・・
般若心経の主人公は観自在菩薩!!!  智慧を磨いて心に価値観を持って生きよう。
自分の心の内側にある価値観をつくっていきましょうと説いておられる。


心に残った文章を書き出してみました。


干支の「子」=「終了する」という意味にこれからはじまるという意味で横に「一」が加わり、「終了してあらためてはじまる」という意味になります。ですから干支の一番最初にきいてるわけです・・・


お釈迦様は「死んだらどこへ行きますか」と聞かれたとき、「無記」と答えられました。

「般若心経」を心のよりどころに生きるとは・・・自分の置かれた立場のその場その場で精一杯お花のように生きていくという世界なのです。


悪い精神状態がからだの調子まで崩してしまうのでしょう。
心もからだも「色即是空 空即是色」です。人間の心と身体もバランスが必要です。
医学的には証明されていないことではありますが、「かたよらない、こだわらない、とらわれない」という般若心経の「空」の心は、病気や健康とも深く関係していることだと思います。


増上寺のお話が出てきますが、、私の高校では増上寺に一泊二日の研修がありました。
朝のおつとめに参加・・境内の掃除などをします。増上寺はエレベ-タ-でお勤めの場所へいくんです。


お賽銭箱には「喜捨箱」-「喜んで捨てる」と書かれているのにをご存知でしょうか。
六波羅蜜の最初にある「布施」は喜んで捨てることです。喜んで人に何かをしてあげたい。喜んで捨てていく。それが「喜捨箱」です。


なるほど、、そう思うと、お賽銭を投げるのもケチらなくてすみますね。笑。


人間の心というものは、コロコロしているから「心」といいますが・・


そうか、そうか、、と関心する。


神さま、仏さまは自分の願いを叶えてくれるものだとこの歳になっても思って手を合わせていたが・・この本では神さま、仏さまに向かうと自分の弱さ、醜さ、欲望と向き合うことができて反省していくという教えだった。


また、こんな面白いことも書いてある・・・・
村上さんは現在65歳ですが、60歳を過ぎたら捨てていくことが大切だと思いますと・・・
人は引越しのたびに広い家に住みたがります。広い家であればものがたくさん入れておけますが、入れておくものがないとむしろ寂しくなります。つくづく人間は業なものだと思いますが、ものがあれば執着することになります。60歳を過ぎたらだんだん小さな家に住んでいく、最後は棺桶の大きさにしか入らないわけですから。
観自在・・・自在にものを見る。気づきです。自分自身で気づいていくことが大切なのです。


 薬師寺は天武天皇、持統天皇の時代に造られました。
次女の先輩のお父様がここに住んでおられる・・・そうなると身近に感じ、歴史を学ぼうと思うわけです。大学時代に仏像に興味をもったのもわかるような気がします・・・。
4月に次女が薬師寺を訪れたとき、、先輩はなぜ私が一緒に来ないのかと気にとめてくれたようでした。・・・・今年中に行きたいと思います。


まだ半分しか読んでいませんが・・
難しいことも書いてあります。。。


「般若心経」・・・あれから二年過ぎ、今ではお経を唱えるのも省き、手を合わせるだけの毎日。


これから先の人生いろんな迷いがあり、病気もするでしょう・・。
この世に生を受けたものは生きて与える心を持つ努力をしょうと思いつつ・・
毎晩読書しております・・・。

えっ。。。この本、一ヶ月以上、仏壇の上にあり、、最近になって読んでみようかと、、日曜から手にとり読み始めてますが、、最後のペ-ジに・・3万円が挟んであった・・なんで


黙ってもらっちゃおうかしらん・・・・


いやいやいけません・・・正しい心を忘れては・・


 


休日・・・

2013年06月02日 17時34分09秒 | 日記

 


 


昨日はめったにない土曜出勤


午後から看護師が2名しかいない分、仕事がハ-ドです


やっぱり疲れました・・気がついたら爆睡して、、夜中に目が覚めましたが・・


そのまま朝に・・・お風呂に入らないで寝ることなど1年に一回あるかって。


 


今日は自宅でのんびり過ごしました・・・。


 


次女の大学の先輩のお父様が書かれた本を読み・・


って3.4ペ-ジ見たら、、また睡魔に襲われ・・・



しょうがない・・庭で草取り~


おっ・・いたか


近づいても逃げないから不思議だねぇ~


手足があるだけで、、君は可愛い



 


午後からはランちゃんのフィラリアのお薬をもらいに行きました。


ランちゃん体重32.3キロ


帰りにカフェに寄りました。



犬用のパンを買い、ランちゃんにも・・・あっと言う間に三本食べちゃった



ランちゃんの足回り・・今回は私がカットしました


サッカ-ないと、休日の一日が長いねぇ~


 


バスタイム・・・

2013年06月01日 21時21分35秒 | 日記

 


 


お友達からお土産に頂いた、入浴剤を昨日使ったのよ


 


せっかちだから、袋から破いてそのまま入れたら、なんか変だな~と・・・


ビニ-ル破くの忘れて、、また取り出して風呂に投げ込んだの・・


そしたら、手がこんなになって、、どっか指を切ったのかとびっくり~



で・・あれよあれよと真っ赤に湯が染まってきた・・・


あぁ、、レッズにちなんで赤い入浴剤なんだなぁ、、と・・


お風呂に入ったら・・・・黒いのが浮いてくるじゃない・・・


えっ・・何・・・一瞬びっくりだよ~


くまモンだぁ~



だから、入浴剤のイラストが くまモン だったのかぁ・・・と


ここで気がつく


説明が入浴剤の裏に書いてあった・・・・


可愛い~・・・凄いねぇ~くまモン


 


今日、、ハガキが届きました。



気になるOBは


トップチ-ムのトレ-ニングマッチも対戦相手が書いてない


柏木と原口、槙野選手はJリ-グ選抜でいないですねぇ・・・