マダム路子のブログ 

昭和・平成・令和を活きて!
https://www.madam-michiko.com/

品川路子#山脇学園高校生・夏服の日々!

2025-02-23 20:55:28 | マダム路子の品川路子時代
品川路子#山脇学園高校生・夏服の日々!

自宅で父の撮影!ちょこっと前髪カットしています!
校則違反なので、通学時にはピンで留め上げばれないよう気を付けました。





私は結構体育会系ですが、テニスは下手!みんながやっていたので
試みてはみましたが、伸びしろないと自分で判断!






高校生活も日々終りに近づいて来ました!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品川路子#丹下キヨ子主宰劇団エトセトラに入団!

2025-02-23 19:57:27 | マダム路子の品川路子時代
品川路子#丹下キヨ子の劇団エトセトラに入団!

母は、自分が重度の関節リューマチに罹患、発病当時6歳だった私が、
幼いながら母の介護や家事、弟たちの面倒を嫌な顔やわがままも言わず
担ってくれていた行動を親の立場で感謝をしくれていたようです。

そのため、症状が緩和した頃からは、私のやりたいことにはほぼ何でも
賛成してくれていました。しかし、高校に進学せず、宝塚か松竹歌劇団の
テストを受けたいとその気持ちを母に打ち明けると母は大反対。

なにをするにしても高校退学だけは、断じて許せないと言われました。
当時は女優になりたい熱烈な思いにとらわれていたので、母の強い反対は
ショックでしたが、反面、やっぱりそうだと納得する気持ちもありました。


すでに山脇学園の「演劇クラブ」を中学でやめてから、二つの劇団に入団。
劇団からの紹介で、映画のエキストラや吹込みなどの経験を積みました。
高校2年頃、学園から近い所に劇団が開講されました。

私が目指していたのは、ミュージカルや映画女優になるのが夢!
目指す演劇の方向とは違いましたが、喜劇界で有名な丹下キヨ子さんと
中村メイコさんのお母様との共同主宰なので安心だったのです。。

それに学園から近い赤坂の所在地というのも、肉体的な負担が少ない。
お二人のお名前があるので、メディアでも話題にもなりました。

丹下キヨ子さんと取材をうけました。
私の高校生活は女学生生活と、将来の夢の俳優修業の二股生活でした!





高校生になると、多くの生徒がご法度の前髪を短く切るようになりました。
ただし学園に登校するときは、整髪剤でおさえて隠しました
プライベートではメイクもするようになっていきました。





劇団エトセトラの初公演が赤坂公会堂で開演されました!
私は新婚の花嫁役の主役!観客席は満席!セリフを度忘れした私は
思わずアドリブ!!拍手と大きな笑いが会場に響きました!
切り抜けられたとホットして幕がおりました。

しかし、このことが丹下キヨ子さんの怒りを買い、楽屋にもどり
全員の前でお叱りを受けたのです!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品川路子・昭和30年#山脇学園高校進学と女優志願!

2025-02-23 19:47:28 | マダム路子の品川路子時代
品川路子・昭和30年#山脇学園高校進学と女優志願!

中学1年生の時に「若草物語」に出演した時に得た快感!
ステージに立った姿を多くの方に観られる充実感!
その気持ちで「演劇クラブ」班長になり演出と出演などの役を
になってきたのですが、物足りなく演劇クラブをやめました。

そして、新橋にあったアマチュア劇団に入団したのです!
胸中には、中学を卒業後は「宝塚」か「松竹歌劇団」
(宝塚と同様女性だけのミュージカル上演)の試験を受けたいと
思っていたのです。



俳優にはキモノを着られることも必要かと、和服の着付けなどは
母に習いました。母は8年目に患っていた
関節リューマチを家の中や近所ぐらいまでは歩行可能になっていました。





日本舞踊や小唄等も習っていました!



NPO法人たまりば内【五郎劇団】のがフェスティバルで
公演する舞台の演劇指導と演出を片岡五郎と共に、継続しています!


マダム路子の魅力研究所ホームページ
https://www.madam-michiko.com/



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品川路子#昭和30年・山脇学園中学校卒業!

2025-02-23 19:38:25 | マダム路子の品川路子時代
品川路子・昭和30年#山脇学園中学校卒業!



ブルマも卒業!




3年間お世話になった先生方と!



マダム路子の魅力研究所ホームページ
https://www.madam-michiko.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品川路子・昭和29年#山脇学園夏季旅行・蓼科高原へ!

2025-02-23 19:37:10 | マダム路子の品川路子時代
品川路子昭和29年#山脇学園夏季旅行・蓼科高原へ

自由時間に馬に乗ったのですが、馬にバカにされ動きません!
調教のおじさんがポンポン背中をたたくと歩きだしました。
姿勢をただし、ピシッとムチを打ちなさいと言われて言われた
とうりやったら軽快に闊歩してくれました!










https://www.youtube.com/channel/UCLbrSGt4ebcYujXw_AojkDQ

マダム路子の魅力研究所ホームページ
https://www.madam-michiko.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品川路子・#山脇学園の体操服・中学生時代はブルマ

2025-02-23 19:36:41 | マダム路子の品川路子時代
品川路子・#山脇学園の体操服・中学生時代はブルマ

山脇学園の体操着は中学時代はブルマです。
高校生になるとスラックになるので、早く高校生になりたいと
思っていました!



左の友人は有名な歌手の方と結婚しました!



https://www.youtube.com/channel/UCLbrSGt4ebcYujXw_AojkDQ

マダム路子の魅力研究所ホームページ
https://www.madam-michiko.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品川路子・昭和29年#「瓜子姫とあまんじゃく」演出と男役で出演!

2025-02-23 17:22:27 | マダム路子の品川路子時代
#品川路子・昭和29年「瓜子姫とあまんじゃく」
演出と男役で出演!

文化祭後は、演劇クラブの活動は、中等部と高等部
それぞれに活動していきます。

昭和29年の中等部演目は瓜から生まれた瓜子姫が主人公の
日本民話。瓜子姫とアマンじゃく」に決定。

地方によって瓜子姫とあまんじゃく(悪鬼)のお話があります。
私は男役のあまんじゃく役!あまりおどろおどろにしませんでした

また、演出も私が担当することになりました。

(笑)中学3年の先輩と!

写真撮影をするときは、別棟の芝生のある場所を選びましたね。
中学生憧れの場所でした!



瓜子姫役は同級生(右)。若草物語ではミ―役。
後の3人は先輩たちでした!

私は、この芝居で演出の楽しさを知ることになもなりました。



マダム路子の魅力研究所ホームページ
https://www.madam-michiko.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品川路子・昭和28年#山脇学園50周年記念文化祭 中高合同「若草物語」主演!

2025-02-23 17:20:05 | マダム路子の品川路子時代
品川路子・昭和28年#山脇学園50周年記念文化祭
中高合同「若草物語」主演!

山脇学園では課外活動として、最低1つはクラブに所属する規則。
私は友人に誘われて「演劇クラブ」に参加することにしました。




山脇学園50周年を期した文化祭での演劇クラブは特別バージョンで
中高一貫で「若草物語」を上演することになりました。
この物語はアメリカ映画でも公開され人気を博していました。



自分でも驚いたのは、私は4人姉妹の次女ジョ―役に選出!
指導、演出をする高校三年生の先輩方で決められたそうです。
かなりもめたのですが、強力に応援して下さる先輩が決
めてくれたのです。(右端)

セリフも一番多い主役!



翌年35年の先輩の卒業式の送別会。
上から二番目、右端3人でお笑いコントをやりました!
どんなことをやったのか、まったく
覚えていませんが😅 




憧れの先輩たちが属していた(左前列3人)バレエ部送別会にも
顔を出しました!制服を脱ぎ、三つ編みからも卒業した先輩たち!
大人だなあ~と感慨と感謝の気持ちでお送りしました!






高校3年生の先輩たちと。年の差5歳ですが、凄く大人だと思えました!




マダム路子の魅力研究所ホームページ
https://www.madam-michiko.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#マダム路子と品川路子・昭和28年・山脇学園入学・三つ編・ワンピース型制服!ハートの校章

2025-02-23 10:31:57 | マダム路子の品川路子時代
#品川路子・昭和28年山脇学園入学
三つ編・ワンピース制服・ハートの校章!

中学は「山脇学園」を選びました。願書に添付したフォト!

ヘアは三つ編みで前髪を下げるのは
ご法度!漆黒の剛毛は三つ編みも苦労。



私の入学時は、山脇学園創立50周年を迎えていました。



これが純金でありましたならば(笑)




マダム路子の魅力研究所ホームページ
https://www.madam-michiko.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品川路子・昭和27年#山王日枝神社祭り・手古舞になる!

2025-02-23 10:02:15 | マダム路子の品川路子時代
#品川路子・昭和27年山王日枝神社祭り手古舞になる!

昭和27年・千代田2番丁麹町で町内主催で祭りを開催。
氏神様は山王日枝神社!神輿前で山車を引く役を町内会の、

会長から手古舞役に任命された。

手古舞とは

(山王祭や神田祭を中心の江戸の祭礼で、山車を警護した鳶職)

美容室で髪を結い、お化粧をしてもらった!
付けまつげも初めてつけた小学5年生!



弟と!何か、緊張してました!!



同じ社宅に住むおじさんと、同級生。彼女も若き日に天空へ!





私の父と友人たちと!目の前の通リは、旧日テレビ通りです。
魅力研究家でデビューして、初めて出演したのが当時の
日本テレビでした。

山野路子名時代には同じ並びに山野路子の美容室を経営。
深い縁のある町です!



マダム路子の魅力研究所ホームページ
https://www.madam-michiko.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする