とかく微妙な心のバランスの上に私達は暮らしている
バランスが崩れやすいか崩れ憎いかは別として
自身が絶対と思っていることも外部からの脅威によって、いとも簡単に崩されてしまうこともあるなからして
微妙なバランスと呼んでも差し支えないかと
さて、バランスを維持するも、バランスを崩すも
どうでもいいことだと思うことも重要だと思うことも全ては心で決めているんなら
何をどう思ってもいいじゃないかと思うほうが心が軽くなるから良いと思うことも止めてみて
ひたすら空気を読んで、空気のようになって心を空っぽにしていると
心と静かに会話しているような、世界と会話をしているようになり
例えばこの次に何が起こるか分かったりする霊能者のような感覚に似たものなのだろうと思う
たまにみんなで集まってする会話などは何よりごの馳走です
雨がシトシト降ってます
この電車は拝島行きです
バランスが崩れやすいか崩れ憎いかは別として
自身が絶対と思っていることも外部からの脅威によって、いとも簡単に崩されてしまうこともあるなからして
微妙なバランスと呼んでも差し支えないかと
さて、バランスを維持するも、バランスを崩すも
どうでもいいことだと思うことも重要だと思うことも全ては心で決めているんなら
何をどう思ってもいいじゃないかと思うほうが心が軽くなるから良いと思うことも止めてみて
ひたすら空気を読んで、空気のようになって心を空っぽにしていると
心と静かに会話しているような、世界と会話をしているようになり
例えばこの次に何が起こるか分かったりする霊能者のような感覚に似たものなのだろうと思う
たまにみんなで集まってする会話などは何よりごの馳走です
雨がシトシト降ってます
この電車は拝島行きです