ちんちりれんその弐

「ちんちりれん」に引き続き、シャミラーな日々を綴ります。

NEWS

♪平成23年度今藤和歌治郎師 浴衣会 無事に終了♪
平成23年7月30日(土)
長唄「都風流」を弾かせて頂きました(^-^)/

=^^==^^=↓随時更新しています↓=^^==^^=

主婦日記「アラフォーな生活」

ヨメの日記「お囃子マンのヨメ」

「人の振り見て…」

2011-09-11 | ひとりごと♪
その

とある会で、受付に座って渋い顔で長々と話し込んでいる方々を見た。

お一人は受付をされている方、片方の方はどうやら会にお越しのお客様と思しき方。


人数の多い受付ではなく、会も中盤に差し掛かり、受付は一人、もしくは二人程度になっていた。

受付の場所が人目につきやすい場所にあっただけに(そして私はお二人の顔を知っていたので余計に)目についてしまった。


ずっと見ていたわけではないけれど、少なくとも小1時間は渋面を作って二人で何やらヒソヒソ…。


誰が見ても「今日はいいお天気でよかったわよね~」とか「あの演目よかったわぁ~」などという話ではないと一目瞭然。


せっかくの華やかな会、そこだけが雰囲気悪い

もっと人目につかない場所でお話になればいいのに…


その

これまた別の会でのこと。

劇場の楽屋口付近、ロビーに通じる通路の人がたくさん通るところで、会主関係の方がなんとお札を数えて封筒に入れていた

もちろん椅子には座っておいででしたが、女性だったしさすがにちょっと驚いた


これまたもっと人目につかないところで数えればいいのに…

誰もが知っている方だっただけに目立ちまくり



「人の振り見て我が振り直せ」


私はおっちょこちょい

本当に気をつけよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする