目に青葉山ほととぎす初鰹 2018-04-14 21:44:53 | 日記 目に青葉、山ホトトギス初鰹。 山は新芽で淡い緑色、ほととぎすの替わりにウグイスが鳴き始めました。 つつじも牡丹も満開です。 薔薇も花芽がつきました。 今年も沢山の花が見られそうです。
ナスの穴がやっと埋まりました 2018-04-08 20:08:55 | 菜園記録 今日は冷たい風が吹きました。 北陸では雪が降ったようです。 暑かったり、寒かったり、自然に振り回されています。 山桜と新緑が綺麗です。 夏野菜のナスの畝の準備も最終段階です。 鶏ふんと米糠を2度入れました。 鶏ふんは30Kg、米糠は15Kg。 これだけ入れれば大丈夫でしょう。 来週は堆肥と肥料を入れてマルチを張って完了です。 なんとかG/Wの植えつけまでには間に合いそうです。
え、牡丹まで咲いてしまいました。 2018-04-07 22:18:10 | 日記 今日は曇り空、少し肌寒い日となりました。 今までが暖か過ぎたので、今日が平年並みの陽気なのでしょうね。 実家の庭の牡丹も咲いてしまいました。 2週間は早い開花でしょうね。 牡丹の別名は「富貴花」「百花花」「花王」など色々あります。 花言葉は「王者の風格」 「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」 どちらにしても立派な花です。 つつじも満開 花桃も満開、お山も新芽で淡い色づきとなりました。
あらまあ、ハナミズキも咲いてしまいました 2018-04-06 22:18:02 | 日記 今日も夏日、春を感じない日々が続いています。 水仙に桜にチューリップ、桃も様々な花が一斉に咲いています。 まさしく百花繚乱です。 そして、ハナミズキも咲いてしまいました。 遠くから見ると色合いは桃ですが、近づいてみるとハナミズキでした。 4月の初めは早すぎます。 そして日曜日は10度近く気温が下がるようです。 霜に注意しなくてはなりません。 人間も植物も季節の変動について行けません。