重粒子線治療患者の生きた証し 第二章 by imas

前立腺ガン患者の平凡な日々を綴ります

今年は落花生のおおまさりが収穫出来そうです

2018-08-18 22:35:43 | 菜園記録
今日の最高気温は28度、湿度も低く秋を思わせる陽気となりました。

絶好の菜園日和です。




子房柄を少しだけ掘ってみるとサヤがついています。



虫よけネットを掛けて猿除けです。

今のところ猿の出没はありません。

このまま姿を現せないでほしいものです。


秋冬野菜の準備を始めました。



まずは白菜の土づくりです。



pHは6.0~6.5が好適土、貝化石とたまごのめぐみで土壌調整です。

発酵牛糞堆肥とボカシ肥を入れました。

今年は化成肥料なし、有機栽培に挑戦です。



ビニールシートで草除けです。

果たして結果は?


送り盆

2018-08-16 21:09:49 | 歳時記
今日は送り盆です。



暑くなる前に菩提寺に送りました。





睡蓮が咲き始めました。

夜になり虫の音が聞こえてきます。

暑い夜には聞こえませんでした。

少しづつ季節が変わり始めたようです。

3度目の正直、キュウリを植えつけました

2018-08-15 20:31:54 | 菜園記録
終戦記念日の今日は36度の猛暑日となりました。

73年前の夏も暑かったのでしょうね。

暑くても平和な暑さは頑張れます。




3度目の正直のキュウリの植えつけです。

1度目は種を播きましたが暑すぎて発芽しませんでした。

2度目は根付く前に枯れてしまいました。

今度こそ、上手く根付いて欲しい物です。

41年ぶりに懐かしい顔に逢いました

2018-08-12 21:12:48 | 思い出
昨日は卒業後41年ぶりに懐かしい顔に逢えました。



学年合同還暦同窓会と銘打って54名が集いました。



幹事のY君による挨拶。

準備ご苦労様です。



そして昭和53年の春・夏甲子園出場を最後に、40年間甲子園に連れていかない野球部主将のA君による乾杯。

あの小暮、阿久沢を指導したのは自分達だと弁解していました。

何でも良いから死ぬ前に甲子園で校歌を歌いたいものです。



懐かしい思い出話であっという間に2時間が過ぎてお開きの時間。

校歌を皆で歌いました。

山紫に明け初めて、流るる水の末霞む

桐生の市の岡の上に、みどりを競ふ若松の

変わらぬ色の心もて、学びの道にいそしまむ




次回は5年後、今回以上の参加者が集う事を約束してお開きとなりました。




場所を移動して、懐かしい話は尽きませんでした。

あと3年で家内の母校桐生女子高と統合です。

校名はどうなるのでしょうか?

少し不安です。


ミニトマトを房どりしました

2018-08-11 17:39:33 | 菜園記録
今日から夏休みです。

まずは菜園の草取りです。




いつもより早い時間に菜園に向いました。

薄曇りですが、昨晩雷雨があったので蒸し暑さは強烈です。



菜園は草に覆い尽くされてしまいました。



約1時間でやっと土が見えました。

草取りが無ければいいなと誰しも思いますよね。


夏野菜の収穫です。



ミニトマトも十分色づきました。



10年で初めての房どりです。



キュウリはもう終盤です。



1週間ぶりの収穫ですので、お化けキュウリになってしまいました。



ナスはまだまだ頑張っています。



更新剪定なしで行きましょう。



落花生も草に埋もれてしまっています。



草と一緒に1株抜けてしまいました。

もう実がついているのですね。

夏休みは草取りに明け暮れるのでしょう。