上越スチール販売㈱スタッフブログ

日替わりでスタッフが投稿
新潟県上越市にある会社
■イナバ物置販売■オフィス家具販売■事務機器販売

地味?派手?

2022年08月09日 08時00分00秒 | 技術:横山

技術:横山です。

今回も前回に引き続き、仮面ライダービルドからS.Hフィギュアーツ「仮面ライダービルド トライアルフォーム(ラビットドラゴン)」を紹介します。


2019年に開催された魂ネイション2019のイベント限定品(終了後プレミアムバンダイで抽選販売)だったので化粧箱がついてくる。


こちらが外箱、プレミアムバンダイ仕様の非ブリスターパック。


本体の他には、交換用の手首が左・5右・2。劇中の最重要アイテムである、パンドラボックスが付属。


前面                                   背面

ビルドの基本に則った左右非対称の姿で黒のアンダースーツの上から右腕左脚に金色のラビット、左腕右脚側に銀色のドラゴンアーマーが装着されています。
基本は基本フォームのラビットタンクに近い装飾控えめの造形ですが、金と銀のカラーリングが派手さを感じさせます。


頭部。かなり見えづらいのですが、右目は龍、左目は兎の形になっています。


ベルト部分。右に刺さっているのがゴールドラビットフルボトル、左に刺さっているのがシルバードラゴンフルボトル。
ちゃんと別パーツで造形されているので着脱可能。

劇中では最終回でラスボスに最後の一撃を食らわせる為に変身した形態で、出番は変身してからライダーキックを食らわせるまでのおよそ20秒ほど(しかもキックの途中で基本形態に戻る)と
歴代ライダーの中でも屈指のレアキャラなのですが、金と銀と言う組み合わせが解りやすい強キャラ感を出しています。(因みに余りの出番の短さゆえか実際のスーツは作成されずフルCG
で描かれているのですが、その所為か一寸動きがぎこちないのもご愛敬)

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 峠の釜めし本舗おぎのや 群... | トップ | 新潟県上越市【らぁ麺武者気 ... »
最新の画像もっと見る

技術:横山」カテゴリの最新記事