技術:横山です。
今回は今までもこのブログで2度程取り上げてきたテレ玉発のバラエティ番組「関口さん1」について色々と語ろうと思います。
2005年8月より放送されてきたこの番組は先月2月26日の放送を持って実質的に終了してしまいました。実質的といったのは番組自体は一応続いているのですが制作会社及び構成作家の変更、出演者8人の内6人の降板に伴い番組内容が変更され今まで2年以上に渡り放送されてきた物とは完全に別物になってしまったからです。
ここで本題に入る前に「関口さん」と言う番組について少し説明すると元々あるラジオ番組でテレビ番組で使用されることを前提に生み出された「万田兄弟」と言うクラゲと店屋物を合わせたキャラクター(うな重の長男フトシ、天そばの次男サトシ、ラーメンの三男ヒトシの三兄弟)を露出してくれるメディアを募集した結果テレビ埼玉が名乗りを挙げ鳴り物入りでスタートした番組でした。番組の大まかな流れとしては30分のうち8分ほどを万田兄弟の長男フトシと次男サトシの二人がどうでもいいことをダラダラと喋る(このトークは公式に生産性が全く無いと評されたこともあり内容は限りなくゼロに近い)通称兄弟トーク部分と18分ほどのスタジオ収録部分の2パートに分かれておりスタジオ収録部分の出演者は3年近い間に細かく変わっているのですが兄弟トーク部分は一貫して変わることはありませんでした。(詳しい番組の歴史や内容は以下のウィキペディアのぺージを参考してください。)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E5%8F%A3%E3%81%95%E3%82%93II
で、ここからが本題ですが、番組の責任者であるプロデューサーの関口賢氏(番組タイトルの関口さんとはこの人のこと)により内容変更の説明と言うか釈明が発表されることにまでなりました。それによれば番組内容とスポンサーニーズが合わなかった為製作会社を変更する事になったというものでしたこの方の報告を聞いて番組のファンの方々がテレ玉に働きかけて今までの番組内容に戻してもらおうという動きが起こり始めていたのですが、本日3月11日をもって公式ホームページは休止、そしてブログも過去の分も含めてすべて削除されてしまいました。(現在のトップページhttp://www.es-e.co.jp/sekiguchisan1/index.html)このページを見る限り公式に「関口さん」と言う番組は終了したと明言され(今までは3月からリニューアルしたとされ終了と言う表現は使われていなかった)4月から新番組(タイトルも変更になるそうです)を放送するそうです。
僕は、旧来のファン層の一人ですが、今まで番組を応援してきたこともありとりあえず旧出演者が独りでも残っている内は番組を見守っていこうと思います。
最後になりますが旧出演者の皆様長い間お疲れ様でした。昨年末のイベントに参加できたことはこれからも良い思い出としてずっと覚えていると思います。
最新の画像[もっと見る]
-
没にした写真 24年編 3時間前
-
没にした写真 24年編 3時間前
-
没にした写真 24年編 3時間前
-
今季最大寒波 1日前
-
今季最大寒波 1日前
-
全制覇はかなり難しいイベントかと…… 2日前
-
全制覇はかなり難しいイベントかと…… 2日前
-
全制覇はかなり難しいイベントかと…… 2日前
-
全制覇はかなり難しいイベントかと…… 2日前
-
平成のサイクロン号 3日前