技術:横山です。
今年はガンプラ発売40周年なのですが、それを記念してこの度プレミア感満載の驚きの商品がリリースされました。
それがこちら、
ガンダリウム合金モデル 1/144 RX-78-2 ガンダム(バンダイの商品紹介ページ)
ガンダムシリーズ劇中に登場する合金ガンダリウム合金を再現した素材(設定に合わせてチタン・アルミ・イットリアを混合させたもの)で作られた特殊モデル。金属なのにプラモ?と思うでしょうがプラスチックのフレームに金属製の装甲を組み合わせるスタイルなのでプラモデルになってます。
金属製のガンプラと聞いて「模型秘伝帳かよ(プラモ狂四郎より。)」と思いましたが、値段を見てさらにビックリ、お値段なんと22万円(税込)給付金使ってない人でも12万円を捻出する必要がありますね。数年前に発売された10万円のνガンダムの倍と言う驚異の価格でなんでそんなに高いのかとも思うのですが(ダイキャスト製の超合金魂やメタルビルドシリーズは3万円前後)紹介ページの説明を見ると制作にかなりのトライアンドエラーが繰り返されているらしくその辺のコスト回収的な意味での値段なのかとも思います。
で、本当に驚くのはここからで受注開始が7月21日だったのですが、あっという間に予定数に達したらしく現在では2次受注を受け付けています。
確かにファーストガンダムのリアルタイム世代はそこそこの年代の方でありお金が金銭的に余裕のある方も多いのでかもしれませんがここまでの高額商品が直ぐに売り切れるとは驚きで、ガンダムと言うブランドの強さを思い知らされます。
2次受注の方はまだ受け付けていますので興味があって懐に余裕のある方は購入を検討されては如何でしょうか?