技術:横山です。
1980年代中盤から終盤までファミリーコンピューターが全盛期だったころ今は無きメーカー「テクノスジャパン」にが展開していた「熱血硬派くにおくん」シリーズ。
40代前半位の人なら小学生の時に友達同士でワイワイ遊んだ記憶もあるのではないでしょうか?
1996年にテクノスジャパンが倒産した後は同社の社長が役員を勤めていた「ミリオン」と言う会社が版権を管理、アトラス等別の会社が新作を開発・販売をしていましたが2015年からはアークシステムワークスに版権を譲渡し過去作のリメイクだったり、過去作を1枚のディスクに纏めたコレクション版を出したりとしています。
なんでこの話をしたかと言うと年末年始の時期に掛けてプレイステーションストアとニンテンドーeショップでアークシステムワークス関連作品の割引セール中でくにおくんシリーズはFC版全11作を纏めた「ワールドクラシックスコレクション」が半額の2,745円(税込)各作品を単品で購入した場合は80%オフの100円(税込)と缶ジュースより安くなっています。
100円なら懐も痛まないしと色々買って遊んでみたのですが、元々ファミコンのゲームなので何十時間もやり込むようなゲームでは無く慣れれば1回クリアするのに2時間掛かるか掛からないか位のボリュームなので昔を懐かしみながら暇を潰すのには持って来いだと思います。(繰り返しますが単品で100円ならハズレでもそんなに痛くも無いし)
アークシステムワークス製品の割引セールはプレイステーションストアは1月19日まで実施中ですので興味のある方は購入を検討されては如何でしょうか?(ニンテンドーeショップは17日で終了済み)