こんにちは!店長の田口好明です。
◆昨日は第122回ワイン会でした!
午前中、ちょっと外出していてブログアップが遅くなって申し訳ございません。
参加者は11名(店長入れて12名)。会費は5000円。テーマは「ブルゴーニュ:コート・ド・ニュイ中心)ということで開催。単純にやってはつまらないので、ニュイ以外のものもわざと混ぜとのブラインドテイスティングでした。
以下がリストです。
1.プティ・シャブリ2012パトリック・ピウズ ¥1980
2.ブルゴーニュ・ブラン・ルノメ2007ルモワスネ ¥2480
3.ブルゴーニュ・アリゴテ2008ドメーヌ・ルロワ ¥3980
1のプティ・シャブリは柑橘系や甘い白桃のような果実を感じます。程よい酸とミネラルで誰もが安心して飲めるクオリティ。価格も安い。2は樽熟を感じて、ちょっと落ち着いた味わい。ちょっと温度が低かったかな?3のアリゴテは最初の香りは”何これ?と猫のおしっこのよう”に感じた。しかし、味わいは青々した感じとレモンを思いっきり搾ったような酸っぱさは感じるものの、アフターに掛けて美味しいと感じる。時間を掛けて温度を上げてからは申し分なし。
4.モルゴン・サンスフル2012マルセル・ラピエール ¥2800
5.ドラベッラ2011ドメーヌ・ドゥ・ロクタヴァン ¥3200
6.ブルゴーニュ・ルージュ2010リニエ・ミシュロ ¥3100
4のラピエールはガメイですね。でも意外とすぐに”コレはガメイ”と答えは出てこなかったです。ちょっと濃い目の赤紫色で、甘味と柔らかな果実味とエキスがうまく調和していた。美味しい!温度は14度でしたので、ちょっと高めでした。若干、冷やすとベター。5はジュラのワインで”プールサール”という品種。淡いガーネット色でうす濁っています。何だろう?と真剣にテイステインング。ピノと間違える方も当然いますが、一言で個性豊かワインと感じる。高い評価は出ませんでしたが、このワイン・・単品でじっと向き合うと必ずぐいぐい飲みたくなるワイン。後口の酸味がとってもチャーミング。6のリニエ・ミシュロはバランスのとれたワンランク上のACブル。村名ワインと言われたほど、クオリティの高さがわかる。
7.シャンボール・ミュジニー レ・ビュシエール2006オリヴィエ・ジュアン¥5900
8.ボーヌ 1er シャン・ピモン・ルージュ2010ドメーヌ・ジャック・プリウール¥6200
9.ヴォーヌ・ロマネ・スショ2001フランソワ・ラマルシュ¥11200
7のオリヴィエ・ジュアンは色からやや熟成を感じ、口に含むと非常に酸と果実味が溶け込み、洗練されたニュアンスがある。ちょっとどこか物足りない感もあり、高評価には繋がらず。8のジャック・プリウールは店長の最近のイチオシだったので、ニュイのワインの中にボーヌを思いっきり混ぜました。お客さんの反応は皆”バランスいいね~!美味しい”と上々の反応。今飲んでも楽しめるが熟成にも期待した逸品。価格もコスパあり。もっと安く買いたいのは山々だが、この複雑さをもってすれば、7000円.8000円は仕方ないと言われる方も。9のラマルシュはやはり熟成感と奥行のある味わいに舌鼓み。ロマネ・サン・ヴィヴァンに隣接するプルミエの貴重な畑。新聞紙を取って、改めて敬意を評して飲みました。
ざっとですが、今回もいろいろ変化球を織り交ぜて勉強しました。お客様からも”先入観があるとダメだね”なんて声も。やはり1本、1本疑ってかかるというか、これは何だろう?と思いながら飲んでいかないと、印象が違った方向にでてしまうことも。開ければなんてことないのですが・・。ブラインドって難しい!でもフェアで楽しいですね。
来月は4/20日を予定しています。「アルザス・ロワール・ローヌ」をテーマにいろいろ楽しんでみたいと思います。
〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550
◆昨日は第122回ワイン会でした!
午前中、ちょっと外出していてブログアップが遅くなって申し訳ございません。
▼昨日は当店の「第122回ワイン会」でした▼
参加者は11名(店長入れて12名)。会費は5000円。テーマは「ブルゴーニュ:コート・ド・ニュイ中心)ということで開催。単純にやってはつまらないので、ニュイ以外のものもわざと混ぜとのブラインドテイスティングでした。
以下がリストです。
▼白ワイン 3アイテム(左から)▼
1.プティ・シャブリ2012パトリック・ピウズ ¥1980
2.ブルゴーニュ・ブラン・ルノメ2007ルモワスネ ¥2480
3.ブルゴーニュ・アリゴテ2008ドメーヌ・ルロワ ¥3980
1のプティ・シャブリは柑橘系や甘い白桃のような果実を感じます。程よい酸とミネラルで誰もが安心して飲めるクオリティ。価格も安い。2は樽熟を感じて、ちょっと落ち着いた味わい。ちょっと温度が低かったかな?3のアリゴテは最初の香りは”何これ?と猫のおしっこのよう”に感じた。しかし、味わいは青々した感じとレモンを思いっきり搾ったような酸っぱさは感じるものの、アフターに掛けて美味しいと感じる。時間を掛けて温度を上げてからは申し分なし。
▼赤ワイン 前半3アイテム(左から)▼
4.モルゴン・サンスフル2012マルセル・ラピエール ¥2800
5.ドラベッラ2011ドメーヌ・ドゥ・ロクタヴァン ¥3200
6.ブルゴーニュ・ルージュ2010リニエ・ミシュロ ¥3100
4のラピエールはガメイですね。でも意外とすぐに”コレはガメイ”と答えは出てこなかったです。ちょっと濃い目の赤紫色で、甘味と柔らかな果実味とエキスがうまく調和していた。美味しい!温度は14度でしたので、ちょっと高めでした。若干、冷やすとベター。5はジュラのワインで”プールサール”という品種。淡いガーネット色でうす濁っています。何だろう?と真剣にテイステインング。ピノと間違える方も当然いますが、一言で個性豊かワインと感じる。高い評価は出ませんでしたが、このワイン・・単品でじっと向き合うと必ずぐいぐい飲みたくなるワイン。後口の酸味がとってもチャーミング。6のリニエ・ミシュロはバランスのとれたワンランク上のACブル。村名ワインと言われたほど、クオリティの高さがわかる。
▼赤ワイン 後半3アイテム(左から)▼
7.シャンボール・ミュジニー レ・ビュシエール2006オリヴィエ・ジュアン¥5900
8.ボーヌ 1er シャン・ピモン・ルージュ2010ドメーヌ・ジャック・プリウール¥6200
9.ヴォーヌ・ロマネ・スショ2001フランソワ・ラマルシュ¥11200
7のオリヴィエ・ジュアンは色からやや熟成を感じ、口に含むと非常に酸と果実味が溶け込み、洗練されたニュアンスがある。ちょっとどこか物足りない感もあり、高評価には繋がらず。8のジャック・プリウールは店長の最近のイチオシだったので、ニュイのワインの中にボーヌを思いっきり混ぜました。お客さんの反応は皆”バランスいいね~!美味しい”と上々の反応。今飲んでも楽しめるが熟成にも期待した逸品。価格もコスパあり。もっと安く買いたいのは山々だが、この複雑さをもってすれば、7000円.8000円は仕方ないと言われる方も。9のラマルシュはやはり熟成感と奥行のある味わいに舌鼓み。ロマネ・サン・ヴィヴァンに隣接するプルミエの貴重な畑。新聞紙を取って、改めて敬意を評して飲みました。
ざっとですが、今回もいろいろ変化球を織り交ぜて勉強しました。お客様からも”先入観があるとダメだね”なんて声も。やはり1本、1本疑ってかかるというか、これは何だろう?と思いながら飲んでいかないと、印象が違った方向にでてしまうことも。開ければなんてことないのですが・・。ブラインドって難しい!でもフェアで楽しいですね。
来月は4/20日を予定しています。「アルザス・ロワール・ローヌ」をテーマにいろいろ楽しんでみたいと思います。
〒183-0011 東京都府中市白糸台6-5-10
WINE&JIZAKE INAGEYA/ワイン&地酒 イナゲヤ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/inageya/TEL 042-361-3550