東山郷紹介ブログ

岩手県のもうひとつの渋民、県南 一関市大東町の東山郷と言う自治会のある地域のことを紹介します。

雪解けとぬかるみ

2014-02-25 13:56:12 | 地域岩手県
 朝から心地よいくらいの日ざしにれん君のかまくらも大分傾いてきました。

ハウスワキには大きな雪の塀が1メートル近くも積み重なって 解けた雪がハ

ウスの中まで入ってきます。

 張り切りれん君、そんな雪の固まりに登ろうと何度も挑戦しては滑っておも

しろがって、お尻をつきながらも はたまた下の融け出した雪で泥んこになり

ながらも 「ズボン取り替えようよ!」というばあばに「いい!いい!」と逃

げ出して行きます。「まあ、雪と遊ぶのも 時間の問題で遊べなくなるから・

・ね!まあ、もう少しいいか!」なんて、1人で納得のnekoさんです。

 いつのまにか 雪も下がってハウスの中は すっかり春もよう。

伏せ混んでいた小菊の苗床も 少しずつ緑色が広がって来ました。

ハウスの中トンネルを明けに行き、しゃがみ込んで草取りをしてました。

「ばあば!ばあば!」とれん君に呼ばれて来てみると 小さなスコップに雪

をすくったのでばあばに上げるというのです。草取りの泥んこ手を差し出した

ら「あ・・・!」と洗面所を指さして洗っておいでと言われてしまいました。

 もうすぐ3月、雪解け、ぬかるみなんて言ってるそばから 暖かい日ざし

と風で庭先も ドンドン乾き れん君の運動量が増えるともに 本当の『春』

がやってきます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7分搗き玄米 | トップ | 産直定例役員会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

地域岩手県」カテゴリの最新記事