あけましておめでとうございます
今年も稲子地区、平和に暮らしていきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/57/0ac4c3ce8b2a8d7f420ea9daf8a3003d.jpg?1736377762)
陽が当たると屋根の霜が解けてざぁ〜ポタポタと雨が降ったような音がします。
この季節は子どもたちはまだ霜で凍った道を通っています。氷を踏んだり、霜柱を蹴ったり、なんだかんだ楽しく歩いていきます。
山鳥のような鳥が家族で飛び出してきたり、小鳥が飛交っていたり、意外に賑やかな冬の通学です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/95/369157254310a01772bdba5b89fe5b69.jpg?1736377471)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/95/369157254310a01772bdba5b89fe5b69.jpg?1736377471)
学校から帰るとお父さんが繭玉作りをしてくれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/52/492f02ef37e69481730a94a1b565cdc8.jpg?1736377705)
身近にあるもので色付けて、黒米、緑茶、クチナシ、みかんの皮、赤梅酢、地味だけれど楽しく丸めて餅の木に飾り付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1b/4f7f4180b1e84c3f258771fb4c55e436.jpg?1736377471)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1b/4f7f4180b1e84c3f258771fb4c55e436.jpg?1736377471)
今年も近くの温泉にもお裾分けしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/20/889d3d78b0f688e523c299ecaee0efb4.jpg?1736378671)
ユートリオの庭にある道祖神にも飾り付けがされていました。毎年竹で作られる傘は大きくて圧巻です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/20/889d3d78b0f688e523c299ecaee0efb4.jpg?1736378671)
ユートリオの庭にある道祖神にも飾り付けがされていました。毎年竹で作られる傘は大きくて圧巻です。
1/11… ユートリオ前広場にて稲子者市
1/14… 16時からユートリオ横広場にてとにかく大きなどんと焼き
ユートリオ、森田屋さんの繭玉は1/15まで飾ってあります。
是非稲子にお越しください🙂