12/14(日)、第4回 稲子もん手作り市が上稲子の温泉施設ユー・トリオで開かれました。
冬の12月の開催となりましたが、よく晴れ、温かい日となりました。
今回2回目の出店の、稲子の新規定住者である"百姓黒松"こと黒松くんの、こんにゃく芋から作る『こんにゃく作り』は特に盛況となりました。
こんにゃく作りの様子です。参加者には遠方よりごいらっしゃった方もいました。
こんにゃくを、いなこ農場の佐藤さんの作ったロケットストーブで茹でています。使う薪はわずかです。
できあがり^^
"マルゼン"こと宍戸さんが出されていた手編みのアルパカの毛で作られたセーター。雪を弾きます^^
稲子のガラス作家、石井さんのトンボ玉体験。
間伐材を使ったタリンバという楽器の作成ワークショップ・販売などをされている"かえる屋"上岡さん。
"稲子もん"、BGMは笛の演奏です。
竹細工の方が作った、古民家の屋根裏にあった"煤竹(すすだけ)"を使ったトンボ。
里山の景色も盆栽のように竹で表現されていました。
"マルゼン"のアクセサリー。
石井さんのオリジナルストラップ^^
今回は僕(亀井)は軽食として、黒松くんの小麦粉を使い、すいとんのスープも出しました。
写真はその材料。野菜もニンジンや蕪、小松菜などを販売しました。
次回の開催は1/11(日)となります。
24節季では"小寒"となり、一年で最も寒い時期に入りました。
温かいもの用意します。温泉もありますので、温まりにきてください^^
(記者:亀井)
冬の12月の開催となりましたが、よく晴れ、温かい日となりました。
今回2回目の出店の、稲子の新規定住者である"百姓黒松"こと黒松くんの、こんにゃく芋から作る『こんにゃく作り』は特に盛況となりました。
こんにゃく作りの様子です。参加者には遠方よりごいらっしゃった方もいました。
こんにゃくを、いなこ農場の佐藤さんの作ったロケットストーブで茹でています。使う薪はわずかです。
できあがり^^
"マルゼン"こと宍戸さんが出されていた手編みのアルパカの毛で作られたセーター。雪を弾きます^^
稲子のガラス作家、石井さんのトンボ玉体験。
間伐材を使ったタリンバという楽器の作成ワークショップ・販売などをされている"かえる屋"上岡さん。
"稲子もん"、BGMは笛の演奏です。
竹細工の方が作った、古民家の屋根裏にあった"煤竹(すすだけ)"を使ったトンボ。
里山の景色も盆栽のように竹で表現されていました。
"マルゼン"のアクセサリー。
石井さんのオリジナルストラップ^^
今回は僕(亀井)は軽食として、黒松くんの小麦粉を使い、すいとんのスープも出しました。
写真はその材料。野菜もニンジンや蕪、小松菜などを販売しました。
次回の開催は1/11(日)となります。
24節季では"小寒"となり、一年で最も寒い時期に入りました。
温かいもの用意します。温泉もありますので、温まりにきてください^^
(記者:亀井)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます