
河津桜に梅に「チー、チー」
■2021.02.11 昼から近距離ドライブへ。鯛祭り広場でお気に入りの「ふりかけ」や「えびせんべ...

故障してもそれなりにテニスができる。
昨年12月頃から右肩に故障を抱えており、それなりにインナーマッスルを鍛えながらゴマカシながらテニスをプレーしている。先ず最初に道具(ラケット)をパワーのある軽いものに変更した。 ...

庭に咲く2月の花達。
■2021.02.18 今朝は冷え込み庭の土が少し凍っていた。それでも日差しが優しく花々は嬉しそう...

雪の里山「寧比曽岳(1,121m)」
■2021.02.19 きのう愛知県の山間部にも雪が降った模様。そこで今年初めての山登りへ出かける。 場所は愛知県の北東部に位置する寧比曽岳(標高1121m)。ここは毎年正月に登...

やきもの散歩道、原風景を求め。
今日はテニス大会がキャンセルされコートが空いているのに利用できないと言う、摩訶不思議な行政の対応で残念ながらテニスをすることができない。 そこで「やきもの散歩道」を撮影しながらウ...

梅の佐布里へピクニック。
ぽかぽか陽気に誘われてお弁当を持って佐布里へ。平日なら・・・と考えるのは大間違い。3箇所目の駐車場でやっと入れた。 宣伝をせずに開催された「佐布里梅まつり」。でも新聞の地方版に載...
最近の記事
カテゴリー
- スキー(1)
- 2025年 山行リスト+(1)
- 2024年 山行リスト+(1)
- 2023年 山行リスト+(1)
- 2022年 山行リスト+(1)
- 2021年 山行リスト+(1)
- 2020年 山行リスト+(1)
- 2019年 山行リスト+(1)
- 2018年 山行リスト+(1)
- 2017年 山行リスト+(1)
- 2016年 山行リスト+(1)
- 2015年 山行リスト+(1)
- 2014年 山行リスト+(1)
- 2013年 山行リスト+(1)
- 2012年 山行リスト+(1)
- 2011年 山行リスト+(1)
- 2010年 山行リスト+(1)
- 2009年 山行リスト+(1)
- 2008年 山行リスト+(1)
- 2007年 山行リスト+(1)
- 馬鹿と煙は↑(百高山)(1)
- ▲中央アルプス(1)
- ▲南アルプス(1)
- ▲北アルプス(1)
- ▲八ヶ岳(1)
- ▲鈴鹿山脈と近畿の山(1)
- ▲愛知,岐阜,静岡の里山(1)
- ▲その他(1)
- 山道具など(1)
- テニス(12)
- 神社・仏閣・歴史など(1)
- 古道・街道(1)
- データ(855)
バックナンバー
人気記事