「せんげつまつ、おかあさんだけいちょうみにいったときのことよ?」
今年もまた、金言寺の公孫樹を見に行く機会がありました~
さて、どうかな? どれくらい黄色くなってるかな?
こうでした・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e1/8b2105ded77de0a9dc81aa9fde84ff20.jpg)
まだまっ黄色じゃないねぇ、この色合いははじめてかも?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e9/5b2b61c5e02b81c97c98fa944557217d.jpg)
落ち葉もほとんどなくて、根元にある子供の公孫樹がはっきり見えました。
今までだったら落ち葉で埋もれてたもんねぇ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/48/2f3cebd8737f8e77c0287b131391e32f.jpg)
目で見た感じはもうちょっと黄色かったんだけどなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bb/7d370367b25fe1b041a93db56b998f10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/68/5783eaece7239a6521737c6e6e00081e.jpg)
落ち葉がない分、しっかり枝がわさわさ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/81/781f0a8f795d0be5e7d125de14a0d754.jpg)
これはこれで見ごたえあるわぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/80/f551bfa64b5997087b86f0ba1f1aa428.jpg)
横田駅から車で2,3分の稲田神社へ
参道前にこんな竹やぶ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/33/bb4012f40747aaba66880b870cca0d2a.jpg)
へらから生えた竹やぶの伝承があるそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/02/7429a27cdb403efc5f253df4ae32f2cd.jpg)
社務所が蕎麦処に
もう閉店時間でした%
本殿![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7e/b48fc5415ae8f130f09bb1f673058731.jpg)
昭和になってから建てられたんですよね? でも、昔ながらのご近所の神社って雰囲気でした。
ライトアップまで粘ろうと思ったけど、疲れていたので帰りました%
また来年、いけるかな?
こちらは足立美術館の庭園![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4b/71a6ad5462823d61e85d04ccdac862eb.jpg)
11月11日はポッk-%ぷりtつの日だそうですが・・・
しまねっこちゃん曰く「おひげの日にゃv」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8e/da5cb946c71bf6ac1be2fd8905b69bcb.jpg)
大事なおひげをにゃでにゃでvv
今年もまた、金言寺の公孫樹を見に行く機会がありました~
さて、どうかな? どれくらい黄色くなってるかな?
こうでした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e1/8b2105ded77de0a9dc81aa9fde84ff20.jpg)
まだまっ黄色じゃないねぇ、この色合いははじめてかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e9/5b2b61c5e02b81c97c98fa944557217d.jpg)
落ち葉もほとんどなくて、根元にある子供の公孫樹がはっきり見えました。
今までだったら落ち葉で埋もれてたもんねぇ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/48/2f3cebd8737f8e77c0287b131391e32f.jpg)
目で見た感じはもうちょっと黄色かったんだけどなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bb/7d370367b25fe1b041a93db56b998f10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/68/5783eaece7239a6521737c6e6e00081e.jpg)
落ち葉がない分、しっかり枝がわさわさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/81/781f0a8f795d0be5e7d125de14a0d754.jpg)
これはこれで見ごたえあるわぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/80/f551bfa64b5997087b86f0ba1f1aa428.jpg)
横田駅から車で2,3分の稲田神社へ
参道前にこんな竹やぶ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/33/bb4012f40747aaba66880b870cca0d2a.jpg)
へらから生えた竹やぶの伝承があるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/02/7429a27cdb403efc5f253df4ae32f2cd.jpg)
社務所が蕎麦処に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/03/a82c0ed01b2aff7ba608b6d24f24fc4b.jpg)
本殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7e/b48fc5415ae8f130f09bb1f673058731.jpg)
昭和になってから建てられたんですよね? でも、昔ながらのご近所の神社って雰囲気でした。
ライトアップまで粘ろうと思ったけど、疲れていたので帰りました%
また来年、いけるかな?
こちらは足立美術館の庭園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4b/71a6ad5462823d61e85d04ccdac862eb.jpg)
11月11日はポッk-%ぷりtつの日だそうですが・・・
しまねっこちゃん曰く「おひげの日にゃv」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8e/da5cb946c71bf6ac1be2fd8905b69bcb.jpg)
大事なおひげをにゃでにゃでvv