「今回もお留守番でしたぁ」なちぃ。
三の丸について一休み~
ここは昔の石垣なので、高石垣じゃなくて、石垣+土塁+石垣、となってます
上が二の丸
ちょっと横から
段々な石垣になってるのがよくわかります
見晴らしいいのでしばらく休んでいたら旦那が「お腹空いたなぁ」
おにぎりとおかずで簡単なお弁当作ったのに、自分の上着と小雪のリードしか持たへんからやろが!
小雪の飲み水は1ℓ持ってあがったんだけど、ちょっと帰り道が足りないかも・・・
「まだいらない」
風が冷たくて、見晴らしいいのでご機嫌な小雪(笑)
山頂部分は三つ子の枝豆みたいな地形、というか細長くてくびれがあるの。で、左端がぐぐっと飛び出してて
、さらに見晴らしよさそうなので行きたがる小雪

見晴らし如何?
「ぜっぺき~v」
こら、はみだすな%
宍道湖と日本海も見えました
西に、富田城の城下町
正面のお寺が尼子経久の墓所?
じゃあ二の丸に上がろうか
「わかった」
三の丸広い!
二の丸

むこうが本丸とさらに奥の勝日高守神社
本丸から神社を
樹齢300年?おおもみじがあるらしい
本丸から神社に行くには一旦、枡形から降りないと行けなくなってました
「がっさんとだじょう、せいは~v」
向かいの京羅木山
ここにも山城跡があるそう。
いっぱい休憩したら、お腹もすいたし、降りるか~?
三の丸について一休み~
ここは昔の石垣なので、高石垣じゃなくて、石垣+土塁+石垣、となってます

ちょっと横から

段々な石垣になってるのがよくわかります

見晴らしいいのでしばらく休んでいたら旦那が「お腹空いたなぁ」
おにぎりとおかずで簡単なお弁当作ったのに、自分の上着と小雪のリードしか持たへんからやろが!
小雪の飲み水は1ℓ持ってあがったんだけど、ちょっと帰り道が足りないかも・・・
「まだいらない」

風が冷たくて、見晴らしいいのでご機嫌な小雪(笑)
山頂部分は三つ子の枝豆みたいな地形、というか細長くてくびれがあるの。で、左端がぐぐっと飛び出してて



見晴らし如何?

「ぜっぺき~v」

こら、はみだすな%

宍道湖と日本海も見えました

西に、富田城の城下町

正面のお寺が尼子経久の墓所?
じゃあ二の丸に上がろうか

「わかった」

二の丸


むこうが本丸とさらに奥の勝日高守神社

本丸から神社を

樹齢300年?おおもみじがあるらしい

本丸から神社に行くには一旦、枡形から降りないと行けなくなってました

「がっさんとだじょう、せいは~v」

向かいの京羅木山

ここにも山城跡があるそう。
いっぱい休憩したら、お腹もすいたし、降りるか~?