黒虎毛秋田犬 小雪の毎日

我が家の愛犬/愛猫との日々のあれこれ 時々脱線?

出雲の古墳 2 妙蓮寺山古墳・放れ山古墳

2019-05-24 02:30:30 | 旅行
前回の宝塚古墳からすぐ、集落の中のお寺さん。
妙蓮寺さん
この裏山?にも古墳があるので行ってきます。
墓地の奥へ奥へ。
そこから裏山に入って、獣道みたいなのがあるのでたどって行くと見えた

こんもり墳丘が見えます。前方後円墳らしいけど、墳丘以外はわからず%

ではいざ、中へ
羨道と玄室の間に玄門があります。珍しいかも?

手前に伸びた閉塞石も残ってるしねぇ

内部は宝塚古墳より狭いかな? 圧迫感があります。
実はこの古墳は珍しいものだらけ?
石棺の横口を塞ぐ石の扉も残ってるんです。写真には写ってないけど% かすかにわかるかどうか?
もらったパンフに図面があったので引用させていただきます赤い線の部分。
なかなかスリリングな古墳訪問でしたねぇ。


そこから車で5分くらい?
放れ山古墳です
ここは元々は妙蓮寺山古墳や他の古墳群と同じ丘陵の端っこだったんですが、道が作られて切りとおしになってますね
車の停めてある左側から山に入ります。

桜の古木がある墳丘円墳。

入り口から残念ながら立ち入り禁止です。

おおまかな地図
さて、次行こう♪

今日もリゾート

2019-05-24 02:00:44 | 日記
明け方は6度くらいだったのに、午前中からどんどん気温があがり。
それでも小雪は「おにわがいい」
さすがに暑かったのか、正面の庭ではなく、横の、家の影で川からの風が吹き上がってくるところで寝ていました。
週末の30度超え?!に備えて、クーラー掃除しました・・・
蓋外して洗ったら、蓋だけぴかぴか%
液晶が見えにくくなってたリモコンは旦那が直してくれました。
これで爽やかーに暑い日を耐えられるわー

夕方。
隠れてついてきたシロマルにちぃが

春の残り写真。
八重桜と
赤い藤


なんだかなぁ、な出来事。
少し前に隣町の公民館に行く用事がありました。そこで、県の発行したパンフで面白そうなのが配られていたのですが、友人にもあげたく思って(そこには1部しかなかった)
自分とこの自治体の公民館で聞いてみたら「そういえばここには届いてない。着たら取って置く」と言われたんです。無料で配布してるものだったしね。
で、何故か公民館の隣にある図書から連絡が来て「届いてます」
なんで? と思いながら行くと。
「はい」と貸し出しシールを貼って渡されました。
全然違うんですけど%
貸し出して欲しいんじゃなくて個人で欲しかったのに、しかも頼んだのは2部。
がっかりです。人の話聞いてぇへんやん。