松江城に向かう途中で堀川遊覧船をみかけました。
この先のトンネル・・・狭いんだよなぁ?
見ていると
すすー
入った!
器用だなぁ
さて松江城に。
着いたら団体さんを武者たちが案内中でした
大殿と若殿登場
大殿こと堀尾吉晴、御年400とうん才
大殿班と若殿班に分かれて出発~
大手門、復元のための資料を探しているそうです
櫓の下の石垣と、櫓のしたの出っ張ったところ、石落としです
ばえ~ポイントにて
天守閣に入ります。
若殿が石落としの仕掛けを説明中
松江城は大黒柱じゃなくて通し柱で建てられています
踊り場のある階段も珍しいよね?
大山を
外にでたら・・・
待ってましたvv しまねっこちゃんvv
この先のトンネル・・・狭いんだよなぁ?
見ていると

すすー

器用だなぁ

さて松江城に。
着いたら団体さんを武者たちが案内中でした

大殿と若殿登場

大殿こと堀尾吉晴、御年400とうん才

大殿班と若殿班に分かれて出発~

大手門、復元のための資料を探しているそうです

櫓の下の石垣と、櫓のしたの出っ張ったところ、石落としです

ばえ~ポイントにて

天守閣に入ります。
若殿が石落としの仕掛けを説明中

松江城は大黒柱じゃなくて通し柱で建てられています

踊り場のある階段も珍しいよね?

大山を

外にでたら・・・
待ってましたvv しまねっこちゃんvv
