
オアシスと馬の背の高低差は・・・
多分3階建てくらいの高さ?
小雪は一直線に上がりたかったようですが、無理!
絶対無理!
掴むものとか、足場とかないんやで?!
ってことで、地道に回り道して上がります。
てっぺんに着きました。
海が見えます。
ここで海抜45mくらいだそうです。
「みはらしいい~v」
風は思いっきり吹きつけてくるけどね%
そういえば山陰の海岸線ってジオパークなんでしたっけ。
馬の背を悠々と歩く小雪。
あ。無謀なチャレンジャーが上がってきたよ!
上から見下ろしに行って、驚かれました。回りは笑ってたけど%
小雪、砂の台地の端っこを歩いています。
高低差があるし、崩れないかちょっとヒヤヒヤ。
満足いくまで砂丘を歩き回って、戻ってきたら、マンホール。
レストハウスやお土産屋さんはあまりの強風で16時ごろにはほとんど店じまい%
なので名物も食べられませんでした。残念。
でも砂丘の名物って? ラッキョウ?
疲れて帰りの車内で寝る小雪。
大山。
島根の平野部の向こうに三瓶山?
蒜山。
SAことうらに寄り道。
またマンホール。
新しい建物でしtが、すでに営業終了%
かろうじて開いてた(弊店間際でしたが)JA系列のお店で食べ物がかえましたv
建物むかって右端がJA系列のお店v
店員さんにこえをかけてもらって小雪も大喜びでした。ありがとうございましたv
「ありがとうv こゆき、かまってもらうのだいすきよv」
東側から見た大山。
良く行く桝水光源はこっち側かな?
砂で大変だったけど、楽しかった?
「まんぞくよ」
米子JCです。
さあ、帰ろう。
多分3階建てくらいの高さ?
小雪は一直線に上がりたかったようですが、無理!
絶対無理!
掴むものとか、足場とかないんやで?!
ってことで、地道に回り道して上がります。

てっぺんに着きました。

ここで海抜45mくらいだそうです。
「みはらしいい~v」

風は思いっきり吹きつけてくるけどね%
そういえば山陰の海岸線ってジオパークなんでしたっけ。

馬の背を悠々と歩く小雪。

あ。無謀なチャレンジャーが上がってきたよ!

上から見下ろしに行って、驚かれました。回りは笑ってたけど%

小雪、砂の台地の端っこを歩いています。

高低差があるし、崩れないかちょっとヒヤヒヤ。
満足いくまで砂丘を歩き回って、戻ってきたら、マンホール。

レストハウスやお土産屋さんはあまりの強風で16時ごろにはほとんど店じまい%
なので名物も食べられませんでした。残念。
でも砂丘の名物って? ラッキョウ?
疲れて帰りの車内で寝る小雪。

大山。

島根の平野部の向こうに三瓶山?

蒜山。

SAことうらに寄り道。
またマンホール。

新しい建物でしtが、すでに営業終了%
かろうじて開いてた(弊店間際でしたが)JA系列のお店で食べ物がかえましたv
建物むかって右端がJA系列のお店v

店員さんにこえをかけてもらって小雪も大喜びでした。ありがとうございましたv
「ありがとうv こゆき、かまってもらうのだいすきよv」
東側から見た大山。

良く行く桝水光源はこっち側かな?

砂で大変だったけど、楽しかった?
「まんぞくよ」

米子JCです。

さあ、帰ろう。
超有名なわりには詳しく紹介されたのをみた事がなくて。。 たしか観光客用にラクダもいるんですよね?
こんな風になってるのね~。。広々としていて犬も喜びそう。。
小雪ちゃんも良い気晴らしになったかな?
でも端っこの方を歩くのちょっと怖そうよ(笑)
大型犬じゃないと多分歩けない?!
行く前は「まぁv でっかいトイ○」なんて小雪が思ったらどうしようって、こっちが思った以上に楽しかったみたいです。
観光用にらくだと、馬車?があるんですが、強風で避難・休業してました%
目いっぱい楽しもうと思ったらお天気が重要かと。長靴と。
「こゆきね、たかいところからみおろすの、すきなのv」
砂、さらっさらで靴が沈んで大変でした。
小雪はわりと平気でしたよ?
二十世紀梨ソフトを食べ損ねました%