そんなことを考えた数日でした。
またもや下の話です。
先週1日おきにうんがもれた。
それが午後。夜、夜中になった。
これが3日続いたら、さすがにおかしくない?!
尋常じゃないで!
で、仕事そっちのけで獣医さんに走りました。
結果、発熱して、腸が弱ってました(><)
解熱剤と下痢止めの注射をして、以来うんは漏れてませんが・・・
昨日は帰ったらおねしょ?してました。
色々あるなぁ。
小雪が14歳になって。まだ1カ月たってないんですよ?!
薬のおかげで落ち着いているものの、さっきうんでないまま中に戻ったのでドキドキです。
また夜中に庭にでたがるかな。
もう体が何ともなかった時には戻れないので、介護の日々は続きます。
小雪が嫌がる治療はなるべく少なく、のびのび過ごしてくれるようにしたいです。
て、ことで、またPCの前で落ち着いて打てる時間が採れるかは微妙。
お急ぎの時はがらけのほうにショートメールいれてください。お手数おかけします。
ちぃの怪我はかさぶたになって治りかけてますv
またもや下の話です。
先週1日おきにうんがもれた。
それが午後。夜、夜中になった。
これが3日続いたら、さすがにおかしくない?!
尋常じゃないで!
で、仕事そっちのけで獣医さんに走りました。
結果、発熱して、腸が弱ってました(><)
解熱剤と下痢止めの注射をして、以来うんは漏れてませんが・・・
昨日は帰ったらおねしょ?してました。
色々あるなぁ。
小雪が14歳になって。まだ1カ月たってないんですよ?!
薬のおかげで落ち着いているものの、さっきうんでないまま中に戻ったのでドキドキです。
また夜中に庭にでたがるかな。
もう体が何ともなかった時には戻れないので、介護の日々は続きます。
小雪が嫌がる治療はなるべく少なく、のびのび過ごしてくれるようにしたいです。
て、ことで、またPCの前で落ち着いて打てる時間が採れるかは微妙。
お急ぎの時はがらけのほうにショートメールいれてください。お手数おかけします。
ちぃの怪我はかさぶたになって治りかけてますv
一ヶ月ってヒトに換算するとどの位?ほんとに
彼らの時間はあっという間で もう少しゆっくり
過ぎて行ってくれればいいのにね
うんが出る、ということはまだまだ食欲がある、と
いうこと?消化器官も弱ってくるので食べる量に
注意せんといかんかも。近江さんもご自分の身体にも
留意して過ごしてくださいね
小雪は食欲はあります。レバー缶やらパウチがメインになりましたが、よう食べるvv
「おやつもひつようよ」 小雪
私が疲労発熱です%
散歩、頼むから帰ってくれ~~~です%
お互いに気をつけましょうねぇ・・・