![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/13/82fd4132d0f6096ea84a28676fe46502.jpg)
今日もコタツで仲良くする二人。
小雪、ほんとにコタツの中まで潜り込んでいくんですよ?
昨日は3週間ぶりの休みでした。
さて、どうしようか。
旦那が「ネカフェで漫画読んできたい」と言い出し、そこの近くに小雪と私がぶらぶら時間潰せるような場所はあるのか?
「・・・ない、かもなぁ」
じゃあ、小雪とお母さんとで夕方お散歩するのは決定なんやし、一日ごろごろしてるわー。
という事で旦那だけお出かけ。
「え? え? こゆきは? ねぇねぇ?」
ちょっと慌てていた小雪も、諦めてコタツに。
にゃんこ、小雪と一緒にコタツでゴロゴロ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/de/eb61fb6e5cf1fa29c271cf673f9e621a.jpg)
いつもお散歩に出る時間になっても、コタツから出てこない小雪。
お散歩行く気ないんかな? と思っていたら、5時ごろになって。
「おかあさん、おさんぽいこvv」
なるほど。薄暗くなってからでて、暗くなるまでお外にいたかったのね。
いつも旦那は暗くなる前に帰ってこさせるもんねぇ。
「だってね、えもののやつらはくらくなってからのほうがつかまえられるのよ?」
そういえば過去にアナグマ獲ったのも全部暗くなってからだったなぁ・・・
結局、アナグマは獲れませんでしたが、2時間うろうろしてきました。
小雪のお散歩、ほんとに静かなんです。
足音しないし、今の時期だとハァハァもしないし。
途中で咆えることもないし。
お散歩に集中してます!って感じで歩きます。
ちびの時からそうでした。秋田犬ってそんなもん?
小雪、ほんとにコタツの中まで潜り込んでいくんですよ?
昨日は3週間ぶりの休みでした。
さて、どうしようか。
旦那が「ネカフェで漫画読んできたい」と言い出し、そこの近くに小雪と私がぶらぶら時間潰せるような場所はあるのか?
「・・・ない、かもなぁ」
じゃあ、小雪とお母さんとで夕方お散歩するのは決定なんやし、一日ごろごろしてるわー。
という事で旦那だけお出かけ。
「え? え? こゆきは? ねぇねぇ?」
ちょっと慌てていた小雪も、諦めてコタツに。
にゃんこ、小雪と一緒にコタツでゴロゴロ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/de/eb61fb6e5cf1fa29c271cf673f9e621a.jpg)
いつもお散歩に出る時間になっても、コタツから出てこない小雪。
お散歩行く気ないんかな? と思っていたら、5時ごろになって。
「おかあさん、おさんぽいこvv」
なるほど。薄暗くなってからでて、暗くなるまでお外にいたかったのね。
いつも旦那は暗くなる前に帰ってこさせるもんねぇ。
「だってね、えもののやつらはくらくなってからのほうがつかまえられるのよ?」
そういえば過去にアナグマ獲ったのも全部暗くなってからだったなぁ・・・
結局、アナグマは獲れませんでしたが、2時間うろうろしてきました。
小雪のお散歩、ほんとに静かなんです。
足音しないし、今の時期だとハァハァもしないし。
途中で咆えることもないし。
お散歩に集中してます!って感じで歩きます。
ちびの時からそうでした。秋田犬ってそんなもん?
今年はコタツをあきらめた我が家ですが、冷え込んだ日は(今日は寒いです)もう恋しくってなりません
次の冬には子供達も落ち着いて、一緒にコタツでまったりしてくれたらいいんだけどなあ・・・
静かなお散歩。先代犬とのお散歩を思い出しました
黙々と長い時間歩いたっけなあ
懐かしいなあ~
気分悪くなったら可哀相なんで・・・
にゃんこには寒いかもしれませんが、小雪の体温で!(笑)
来年、コタツ出すなら、かなり大きなのにしないと、ナスビーズ+夫婦+チャチャちゃんは入りきれないですよ?!
先代わんこは4時間歩いている間に、何度もこちらを見て「お母さんv 楽しいねぇvv」とか「大丈夫? しんどくない?」「ゆっくり休もうよ~v」とか、話しかけてくる子だったんです。
小雪はだんまり。耳だけでこちらの様子を確認する感じ。
犬それぞれ、ですねぇ・・・