黒虎毛秋田犬 小雪の毎日

我が家の愛犬/愛猫との日々のあれこれ 時々脱線?

院政?

2009-09-26 01:04:17 | 日記
今夜は40分ほどで帰ってきました。
ちょっと体がだるいのでしょうか? 小雪があまり「おかあさんv」「ねぇvv」と甘えにきません。
田んぼで取っ組み合い、もなしです。それはいいんですけど(^^; 私の痣が増えずに済みますから(こらこら)
でも、いつもの甘えん坊・お転婆姫でないと物足りないような・・・
もう少し、お散歩短めな日々が続くので、小雪がストレス溜めないといいのですが。
ご近所に放し飼いのオス犬はいませんけど、以前ご近所にゴールデンの女の子がいた時、脱走してきたオス犬がいましたのでね。念のため。

今夜の主役?はにゃんこです。
今、横で寝ています。あぁ、きりりとしたお顔だことv(親ばか)
にゃんこは去年あたりに、ボス引退を決め込んだのです。ですが。
昨日、にゃんこと家の前の道路にいましたら、お隣のオス猫がでてきました。
どうすんのかなー?と見ていたら、すすすっと寄ってきて。
腰を低くしてにゃんこに鼻を近づけてきます。にゃんこは仁王立ちしたまま、お鼻をちょん。
その後、オス猫くんが私の方を見て、足にすりすりしようと、こっちに来ようとしたのです。
するとにゃんこが「おおお!(馴れ馴れしい。お母さんに触るな)」
機嫌を損ねたのかオス猫くんが「シャア」「シャア」言い出すと、さらに「おおう!(無礼者!)」
にゃんこに一喝されて逃げてしまいました(^^;
引退してても最強なのか・・・

今夜は許して%

2009-09-24 23:21:05 | 日記
疲れが取れないなーと思っていたら、風邪をひいておりました%
朝、薬を飲んだらずいぶん楽になりましたが、喘息の発作もおきているので、今夜はお散歩をお休みにしたいと思います。
ごめんね、小雪。
もともと、あまり丈夫な方ではないのですが、ぽてぽて歩いて、なら先代わんこで鍛えられたのですけどねー。4時間15kmくらいなら行けます(笑)あれ?
でも、小雪はダッシュしたがるし、田んぼで追いかけっこ取っ組み合いをやるし、さすがにそれはちょっと・・・
小雪も、2回目の発情期が来たところだし、おとなしくしてようよ?
犬には生理痛ってないんでしょうかね?
先代わんこは男の子で、去勢してなかったけどおとなしかったし、発情期の女の子がいても騒いだりしなかったので、なんだか馴れないですねー。
2回目なのですが、小雪も落ち着いたものですし、それはそれで安心なのですが・・・
婦人科系統の病気の予防を考えたら、3回目までに避妊手術を受けるのが良いらしいのですが、なんともないお腹を切るのはしのびなく・・・
それに、小雪の子供だったら欲しい気もするし・・・思いはまとまりません。
でも、一度に子犬5匹!とか増えたら、経済的にと体力的にむ、無理かも?!
それでも我が家以上に大事にしてくれるんじゃなかったら子犬あげたくないですしねー! 手術するならこの冬ってことになりますが、どうしようか・・・ねぇ?

もうすぐ銀木犀も・・・

2009-09-24 00:28:03 | 日記
ふわ~んと金木犀の匂いがするようになりましたね。
我が家の垣根は銀木犀なのですが、小さなつぼみがたくさんついてます。もうすぐ咲くかな?
たんぼのあぜに彼岸花も綺麗に咲いてますし、いいなぁ~。
彼岸花が咲くと、明日香村に行きたくなって仕方ないのですけども(^^;
それに、青蓮院さんの特別拝観、青不動尊画像も見たい~!
・・・来月、日帰りしてこようかなぁ・・・

夕方の散歩で、旦那が猫に襲われました(><)
家のにゃんこではありません。Hさんちのくみちゃんに、です。
おばさんが畑にいたので、寄ろうとしたら、くみちゃんがだだっと飛び出してきたのだそうです。
そして旦那の足に!!!
小雪はさっと、自分だけ逃げたらしいです(笑)
「小雪は助けてふれへんかったー(--+」と怒ってますけど?>小雪
旦那の足にはくみちゃんに噛まれた歯型がくっきり。脛の反対側にはがしっと掴みかかられた時の爪の跡が何本も%
仕事場に、包帯巻いてくるから何事かと思いましたわ(^^;
笑(わろ)たらあかんにゃけど、なんで避けられへんかったん?
一応?デジカメで証拠写真を撮っておきました(笑)

金木犀の香り

2009-09-22 23:52:49 | 日記
今夜も疲れました。どうして小雪はあんなに元気なのでしょう・・・
小雨が降ってきても平気v
ぬかるんだたんぼも平気v
こっちは疲れが抜けてないんだよ~(><)

昨日、今日と、夜8時過ぎに小雪が仕事場にやってきます。
旦那が連れてくるんですけどね。
「おかあさんおしごとまだ?」と覗きにきます。
「あと30分~%」
いい子で待っててくれます。
今夜は、まったく物音がしなかったので、小雪が仕事場の入り口に座ってるのに気付かなかったよ!
ちなみに、にゃんこは一緒に仕事場にきましたが、先に家に戻っていたそうです。小雪と入れ替わり~(笑)
写真は数日前の夜お散歩中の小雪です。
暗いのに、動くものはちゃんとわかってるみたいで、上手にバッタやカエルを追いたてます% 

明日は雨じゃないといいねぇ~。
それでも、夜お散歩、1時間ちかくうろうろ・走って、だったんですけど?

「小雪ちゃん」

2009-09-21 23:02:04 | 日記
今日も、お散歩中にいろいろ声をかけてもらってますv
「小雪ちゃんは怖くないねぇ」とか「かわいいねぇ~」と、よく言われます(^^;
我が家に来た時から、ずっとそうやってご近所さんが小雪をかまってくれます。
おかげで、小雪もちょっと怖がったりはしますが、基本、人懐こい秋田犬に育ってます。ありがたや~vv
これも、先代わんこがいい子だったからかな?(親ばか)
先代わんこのおかげで、「大きい犬でも怖くない・とても賢い」ことが理解してもらえた気がします。
今でも「前の犬、賢かったなぁ。小雪ちゃんもそうなるん?」と言われます。
小学生や1歳の赤ちゃんまで、小雪を触りにきますが、大丈夫v
ちゃんと賢くできますよvv

小雪、今日おとなしくお風呂にいれられました。
「いやなのになー」と思ってても?鳴かないです。じーっと我慢します。
そして庭をダッシュ! あっという間に乾いた~v
・・・あら、2階に上がって寝てしまいました(笑) まぁいいけど。
降りてきたので、また外に出してみたら「ちょっとうろうろさせて?」ととことこ。
ロングリードで出かけると、行った先はぷーちゃんち。
今日はMちゃんにも会えましたv

でも、疲れたから早く寝ようね%