黒虎毛秋田犬 小雪の毎日

我が家の愛犬/愛猫との日々のあれこれ 時々脱線?

ステッカー貼ったのは

2011-04-20 00:48:02 | 日記
インスタントカメラの写真ができてきました。
これはーーー
雪があるから、2月か3月初めか。
小雪を車に乗せてでかけた時ですね。

『猛犬注意』(笑)

実はこのステッカーを貼ったのは、先代わんこが生きてた頃なんです。
ステッカーの犬が先代に似ていたから!(笑)
「こゆきはもうけんじゃないのよ?」

そろそろ、母が退院します。
しますが、抗がん剤治療のための通院は続きます。
G.Wは病院も休みになるし、ゆっくりしてもらうとして。
5月の抗がん剤治療が始まる時に帰省して、一緒に病院行って、点滴してる間に先生捕まえて話を聞くか、抗がん剤治療が続いて、倦怠感が溜まる頃に行って、家事片付けてくるか、どちらかで帰省しようと考えています。
早めに予約できて、1週間程度の帰省だったら、JRの早割り切符使うと、片道料金くらいで往復できますしねぇ。

霧吹きの虹と

2011-04-19 01:37:45 | 日記
一昨日、小雪を庭にだしていました。
気温が高くて、まだまだもこもこ冬毛の小雪は暑くてはぁはぁ%
そこで、霧吹き登場!
これで、まわりの空気をひんやりとv
とかやってたら、そうです。虹が作れるんですよねv
てことで(笑)


峠の桜です。
ソメイヨシノと野生種のハーフ?
咲き始めの色はけっこう濃いんですが、咲いてしまうとソメイヨシノみたいな感じ。
下はそろそろ葉桜ですが、山間部はこれから。

「ももくーん!」

2011-04-18 00:46:32 | 日記
散歩中、ももくんちの前で、きゅーと鳴く小雪(笑)

関西から戻って、もう1週間です。
喉のイガイガはかなりマシになってます。まだ痰がからんだ咳がでますが。
鼻は。
こっちに戻った時はほぼ全滅状態でした。今はスギ花粉のピークってこともあって、半分開通、くらいかなぁ?
でも、帰宅した時、鼻がまったく利かなくてかえって良かったんです。
そうでなかったら、悪臭が!!!

関西から、そろそろ冷蔵庫が空になるなぁ~、と電話をかけて、旦那に「何送ったらえぇ?」と聞いたんです。
そしたら「鮒寿司」
うへー% *私は鮒寿司、苦手です。
でも、まぁ留守中に消費される分にはいいか、と送ったんです。
その鮒寿司のトレイが!
ちゃんと洗われないまま、流しに!!!


・・・トレイで殴りたくなってもしかたないですよね? マジで。

小雪もさぞや臭かったことでしょう。
かわいそうに。鼻えぇのに・・・
ちなみに。船寿司、食べてみたいけど、イマイチおいてる店がわからない、って方。
JR大津駅北改札を出てずずっと左。観光ガイドなんかのならびに、物産店があります。
小さいので1300円くらいからあります。

気をりなおして。


寺田屋。
今でも旅館やってます。
「JIN」。前回シリーズは見てないんですが、幕末やったら・・・見るしかないか?(笑)
ここ、寺田屋で坂本龍馬、大怪我をするんですよねー。

小雪、夜お散歩で、ネズミとモグラを探して、反復横とびのようにあぜをぴょんぴょん!
田植え作業が始まったので、色々忙しいようです、小雪。

「にゃあおおううー!」

2011-04-17 01:24:25 | 日記
昨日、病院にいる母から電話がかかってきました。
ちょうどそこへ、外から戻ってきたにゃんこが「にゃあおおううー。あおおーう」
「今の、猫ちゃんの声?」 
ははは、向こうまで聞こえてたか(笑)
その後、不機嫌なにゃんこでした・・・

昨日の朝、お散歩から戻った小雪がご機嫌。
「おかあさん、あのねv あのねv」
ご機嫌なのは、表情としぐさでわかるんですが、何があったのかは教えてくれない小雪。
旦那に聞いたところ、久しぶりに百歳おばあちゃんにあって、「小雪ちゃん、可愛いのう~v」とハグしてもらって、おやつももらって。
帰りにモグラ獲って。
そりゃあご機嫌だろうよ(笑)

今夜は、1時間半近く外にいて、ちょっとご機嫌?
でも、気温はマイナスなんよ、小雪・・・風邪ひくやん%
今夜はマイナス3度予想です。
にゃんこに湯たんぽを用意してから寝ます。

明日は雨?

2011-04-16 00:08:48 | 日記
小雪の決定的瞬間?!の写真がでてまいりました・・・
『女の子なのに、片足あげてちっこする』(笑)
謎です。
今もたまにやります。まぁ、やりやすいんだったらなんでもよろしvv

今朝から強風です。
午後まで、雨も降ってました。
今は止んでるけどお散歩無しにして、小雪を庭にだしています。なので、メール等お返事遅れます%
庭でちっこしてくれなかったr、行かねばなりませんかねー。

明日は東北でも雨だそうですね。
久々のまとまった雨。
地盤沈下したところや、崖などはお気をつけてくださいね。
雨漏りも心配です。
少しはほこりっぽいのがおさまるといいですけど。

京都御所の花。
いろいろ咲いてましてv
紅色の木蓮やら。

白い木蓮やら。


こっちはこぶし。

ほかにも、梅林、桃林など、綺麗でした。
ここ、意外と1年中いろんな花がみられるんですよ?