黒虎毛秋田犬 小雪の毎日

我が家の愛犬/愛猫との日々のあれこれ 時々脱線?

マイナス40

2011-08-22 01:33:34 | 日記
秋田犬怖くないよキャンペーンガール?を勝手に励んでいる小雪。
先日も、小型犬しか飼ったことないっていうおじさんに
「秋田犬ってもっと怖いかと思ってたけど、この子はおとなしいなぁ。怖くないなぁ」と言ってもらったそうです。
秋田犬は家族思いで、面白いこともするし、堪らへんよ~vv

これまた、先日。
旦那と小雪が散歩していたら、大きなカラスアゲハが花にとまって密を吸っていたんだそうです。
気配を感じて、ひらっと飛び上がったアゲハチョウ。
お転婆小雪は、パッと蝶を追いかける!

・・・そう思ったでしょ? 私も思いました。

「小雪なぁ、蝶が止まってた花をフンフン、してたんやで?」と旦那。
乙女やん! なんて乙女なんvv
そんな小雪、気温が下がりきる前にお風呂にいれねば。


さて、先日の電気の検針。
私、見るところを間違えていたようで%
我が家は3つ、検針があるんです。仕事場・業務用冷蔵庫・家庭の3つ。
私が見て、前年比あんまりないーっとがっくりしてたのは、業務用冷蔵庫でした%
旦那が計算してみたところ、家庭用のは、前年比マイナス40%くらい?
すごいです。ていうか、20年前の冷蔵庫ってそんなに電力使うんや・・・
去年よりはクーラーの温度を上げてはいるけど、それでもこの数字。
20年ものの冷蔵庫をお持ちの奥様! エコなら買い替え!ですわよ?(笑)

何時お風呂にいれるかな

2011-08-21 01:27:46 | 日記
猛暑の時の小雪です。
冷風扇にあたって、ちょっと冷えたな?と思ったのか、日のあたる位置へ%
それでも、一応、日よけの下にいるんです。
それにしたって、暑くないんかー?!

今日は週末。焼き鳥屋台が出る日です。
夏の間、屋台がやってる時間帯にお散歩できなくて、しばらく屋台には行ってなかったんです。
5時過ぎに、財布持った旦那とお散歩に。
「たべてきたよv」
そうかー、良かったなぁ。
近頃は、週末に広場に向かってると「小雪ちゃん、焼き鳥か?」と道行くおじさんに聞かれるくらいになったそうで(笑)
明日は、3本分お小遣い渡しておくからね?

今夜の夜お散歩は家の前100mくらいの地点で雨が降り始めました。
珍しい。
でも、そのおかげか、小雪はさっさと中に入ってくれました。
たまには雨もえぇね(笑)

閑話休題

2011-08-20 00:52:26 | 日記
今日は気温差の大きな1日でしたね。
それに、また震度5の地震・・・ほんと、早く終息してくれないものか。

福島・中通にある親戚の家。
3月11日の地震でひびが入ったとは聞いていたのですが、その後。
度重なる余震で?とうとうとり壊したそうです%
今は若夫婦の家に同居しているとか。
他の親戚の家もひびが入ったり、家具が散乱して農作業小屋で生活してるとか聞いて、その後の事を聞いていませんが、似たような状態なのかなぁ・・・?
海側だけでなく、内陸部も落ち着かないですよね%

あ。桃v
福島の桃、熟してきたので、2つ食べましたvv
甘いよ~vv 
1つずつ、冷蔵庫から出して、1~2日おいて熟すのをまつことにしますvv

今日は涼しいけど、雨なので、小雪の夜お散歩はなし。
頭痛と眠けでふらふらするので、もう寝ます%

「きゅうん」の意味は

2011-08-20 00:41:00 | 日記
お盆のことです。
百歳おばあちゃんちに、お孫さんが小型犬を連れて帰省してきてました。
朝お散歩で、縁側に座ったおばあちゃんからおやつをもらった小雪。
家の中からずっと「キャン!キャン!」と小型犬のハナちゃんが咆え続けていたそうです。
すると、おばちゃんがハナちゃんを抱っこして縁側へ。
小雪の大きさに驚いたのか、固まるハナちゃん。
小雪は。
きちんとお座りしなおして「きゅうん」

なんて可愛いのよ~vv
おばあちゃん、また小雪にめろめろになるやん(笑)
その「きゅうん」は「はじめまして。こゆきなの」やんねぇ?
旦那は「おばちゃん、ハナちゃんちょうだいv ハムハムするの」かもしれへんで?
と言うんですが。どうなん?

小雪、猫とかぬいぐるみとか、小さくてもこもこしたものを前歯で甘噛みするのが好きみたいで% 愛情表現らしいのですが・・・
にゃんこも時々背中をハムハムされてますし。


山椒の花。実は熟すと赤くなります。

今日は歯医者へ行ってきました。
朝から偏頭痛がしてたところに、歯を削る音と振動が響いて疲れました。次はレントゲン撮ります。
奥歯が時々しみると言ったら、親知らずの影響もあるから、まずレントゲン・・・
親知らず、変な方向に生えてるわけじゃないので、抜く気はありません!!!

検針の結果

2011-08-19 01:22:16 | 日記
電気の検針がきました。
冷蔵庫を買い換えて約1ヶ月。なんか変化はあるかな~?

ありました! 前年同月よりも電気使用量が減ってました!
ただし、15%削減、まではいってないですが%
クーラーも設定温度上げてはいるんですが、やっぱりエアコンの使用量に比べると冷蔵庫では劇的変化はないんですねー?
 *中国電力エリアは15%削減、とかやってはいないんですが、火力発電1基休止しちゃったし、節電したほうがいいに決まってますよね。
私の湿疹や不整脈のこともあって、暑いのを我慢し続けるのには無理があるし・・・
高温多湿(33度以上)だと、左胸骨の下辺りがズキズキ、鈍く痛むんです% 走る事もできなくなるし。
そのかわり? 冬は暖房、コタツだけですからー!(笑)
室温5度でも耐えられます!

昨日の写真と、今日の写真。
撮った日は違うんです。なのに、同じポーズ%
このところ、こんな写真しか撮れていません。

今日は午後から雨が降ったり止んだり。
最高気温28度でした。
でも、雨なので夜お散歩はなしに。
明日の夜は20度きってるといいなぁ・・・そしたら行こうなぁ? 小雪ぃv