goo blog サービス終了のお知らせ 

黒虎毛秋田犬 小雪の毎日

我が家の愛犬/愛猫との日々のあれこれ 時々脱線?

34度%

2014-07-27 00:52:58 | 日記
昨日今日と最高気温が34度でした%
朝からクーラー入れてても、なかなか室温が24度にならない%
小雪は冷風扇を強にして、前に張り付いてました。それでもハァハァ。
隣のエリアで夕立が続いていたので、今日あたり来るかvvと期待したんですが、なし。
明日はどうにか涼しくならないものか・・・

さっきまでリビングに旦那がいて、冷却スプレーをTシャツにかけて出ていったんですが。
クーラーの下で!(風上になりますね)
小雪のすぐ傍で!
思いっきりシュッシュやったな!?

離れた所にいた私が鼻にミントの香りを感じるんだから、小雪はもっときついだろうが!!!
もうちょっとまわりに気を配れ! よく注意するんですが直らなんなぁ・・・
暑苦しいのでムカつき倍増です%
「くさかった%」 

明日はちょっとは涼しくなりますように・・・

あ、にゃんこはやたら元気です。
2時過ぎから庭に出て。
玄関から出たら、走って田んぼに行こうとするの。にゃんこ、元気すぎ%
木陰でごろごろして。
8時前に私が仕事場から戻ってきてようやく「中はいってもえぇよ?」
お外はまた明日ね?

寝不足はにゃんこの所為・・・

2014-07-26 01:17:15 | 日記
昨夜、というか未明?のことです。
2時過ぎ。
「にゃああう(なぁ、出してー?)」
どうしても?
「にゃあ!(どうしても!)」
ちゃんと帰ってきてや?
「にゃ!(わかってるって)」
まぁ、いつも30分くらいで見回り終えて帰ってくるしー? と出しました。

40分後。
帰ってこないので庭を見に行くと、タヌキ!
懐中電灯で照らしたら逃げていきました。さて、にゃんこは?
「・・・見つかったか」
お隣の車の下で、我が家の庭の入り口を見張ってました%
もうそろそろ帰ってきてよー?
「む(しゃあないな)」

なのに、帰ってきません!

20分後。
懐中電灯片手に庭に出ると、今度は我が家の車のしたでくつろぐにゃんこ。
確かにひんやりしてきて寝心地いいかもしれへんけど、もう3時半!!! 
いい加減眠いんじゃ!!!
にゃんこ、もう帰り! ほらこっち来て?
と言うとやってきます。にゃんこ、『待て』と『来い』ができますv
てこてこ玄関まで歩いてきたら、いきなり横の草むらに!
「にゃー(まだ帰りとうないんや!)」
こら、帰れ!
暗い庭で懐中電灯片手に追いかけっこ%
捕まえて戻りましたよ!(眠くてかなり不機嫌になりつつ)


寝た・・・と思ったら小雪が散歩の時間で。
帰宅して私の頭の上でハァハァハァハァ%
「おかあさん、はやくつめたいおみずいれてよ! アイスもほしいのよ!」
体が動きません・・・

昼前に仕事場から戻って、夕方まで爆睡です。
今夜はもう出さへんからなー?!


そんなにゃんこ。
廊下で??? 
変なとこで寝てると思うでしょ?
ここ、リビングとの境のドアを小雪が通れる幅開けてあるので、リビングの冷たい空気が流れていくポイントなんです。さすが年の功!

かろうじて熱帯夜脱出?!

2014-07-25 01:25:05 | 日記
今朝方、どうにか(一瞬?) 23度まで落ちたので、熱帯夜とは言わずに済んだようです。
今も23度。
ここからなかなか落ちないです。
最高気温が31度くらいで、東北並みなんですが、あちらの方が涼しそうだなー? なんでかな?
明日は夕立がありそうです。
一気に涼しくなるといいなぁ。


小雪、この気温の中、頑張ってお散歩してきました。
「ココちゃんちまでいったの、あつかったー(><)」
お腹も空いたらしく、小雪にしては珍しくがっつり食べてくれましたv
そして、のびる(笑) 

にゃんこは昨日今日と猫缶を食べてくれません。
カリカリは食べているんですが、それじゃあお通じは出ないかもよ? な量なので、やっぱり便秘してます%
明け方までに出るといいなぁ。
本人はとても元気なんですけどねぇ?
仕事場に連れて行ったら、一人でさっさと帰ってしまうし?
「色々忙しいんやで?」 

今夜も熱帯夜?

2014-07-24 00:17:58 | 日記
今夜は気温が下がらないです%
このままだと、今年2回目の熱帯夜になるかも%
山間部の良いところは熱帯夜がほとんどないこと! なのに・・・
小雪もリビングで冷風扇に当たっています(笑) 
近いよ?!

にゃんこは夕方、1時間近く庭~たんぼをうろうろして、涼しいところに転がっていたようです。
「田んぼの傍は涼しいでv」 


上の写真は多分先月上旬?
我が家の車は後部座席のクーラーの効きが悪くて、小雪を乗せてどこかへ出かけるのはなかなか難しいです。
9月には大山くらいなら行けるかな?
この時期、我が家より標高の低いところには行きたくない%
どこかに出かけようと思うと、どうしても一旦は標高の低いところまで降りないと、大きな国道や高速に乗れないんです%
しかも、仕事の立ち上がりが早いんで、この秋はあらかじめ休みを確保した時じゃないと小雪のお出かけは無理そうです・・・

出たと思ったら

2014-07-23 01:02:13 | 日記
昨日の夕方は久しぶりに、にゃんこを車に乗せて仕事場に行きました。
にゃんこ、機嫌よく車に乗って、仕事場の前に停めておいた車の周りで良い子で待っててくれたんですが・・・
5分ほど通り雨みたいなのが降ったんです%
すぐににゃんこを避難させたんですが、猫だし、濡れるのは嫌だったみたいで。

今日はついてきませんでした%

その代わり?
私が仕事場から戻った後に庭に出しました。
その頃には散歩で向こうの農園まで行っていた小雪。

庭に私とにゃんこをみつけて戻ってきてしまいました% あかんやん・・・
「おにいちゃん、おやつあずかってて?」 
ブタ耳、咥えています(笑)

「はいv」 

「・・・・・・・なんでや?」
 
なんでやろうねぇ???