2024-05-17 去る5月15日、平日だったが晴天に恵まれ、三条八幡宮春季例大祭が開催された。三条まつりの最大の神事行事となる「御神幸祭~大名行列」は、5年ぶりに、通常開催となったという。行列には、番外として裏館小学校の子供神輿が加わった。大名行列は、表八幡、裏八幡の二基の神輿を中心に、十万石の格式を表す先供奴、神輿の先触れをつとめる道祖神(天狗様)十万石の格式の十本の押槍などが行列を組んだ。先供奴の、槍を空中高く投げるアクロバチックな演技や、5メートルもある頭の重い長槍を、投げ交わす力業に、沿道に集まった多くの観衆からは拍手が寄せられた。
最新の画像[もっと見る]
-
立春寒波から漸く脱出です。 1週間前
-
立春寒波から漸く脱出です。 1週間前
-
立春寒波から漸く脱出です。 1週間前
-
立春寒波から漸く脱出です。 1週間前
-
立春寒波から漸く脱出です。 1週間前
-
いよいよ冬とお別れだね 2週間前
-
いよいよ冬とお別れだね 2週間前
-
いよいよ冬とお別れだね 2週間前
-
いよいよ冬とお別れだね 2週間前
-
いよいよ冬とお別れだね 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます