![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/86/393377cb2a6f4b18e1bca72fd0e73df2.jpg)
川口市のお客様宅へカーテンの取付に伺いました
4部屋・5窓分のカーテンを十数年ぶりに新調したいという事でご依頼いただきました。
今日はそのうちのLDKのカーテンをご紹介させていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f5/a4b7d23996f9c079e74b39384c8f7302.jpg)
カーテンの吊元の上に付ける幕をバランスと呼びます
今回のスタイルはプリーツバランスというシンプルなスタイルです。
他にもギャザーバランスや、よりシンプルなフラットバランス、
セレモニー会場にあるようなゴージャスなスワッグバランス・・・
それにトリムを付けたりボーダーを入れたりと様々な種類があります。
取付方法も面ファスナー・カーテンフック・釘止めと様々です。
ご興味のある方はお気軽にご相談ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
今回はプリント柄のカーテンに無地のバランスをコーディネート。
エレガントな雰囲気を演出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/07/bda493fffd47ab7d8f2c05cf26cfee1f.jpg)
装飾タッセル:サンゲツFU744(フランス製)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cb/eca30f693cd1ac9c8e072c3d4e8732c9.jpg)
ドレープカーテン:サンゲツCK2314
ミラーレースカーテン:川島織物セルコンPL7528E
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/62/35a7c4189d58ec31b8d610acf5979e40.jpg)
窓全景
カーテンの撮影は常に逆光との戦い・・・
ありのままを伝えるのが誠に難しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
平川インテリアHP