![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9b/bef5efc0183eb667f08ef57adf0e24ad.jpg)
当社では住宅・店舗などのインテリア・内装全般の仕事をさせていただいております
その中でもやはり得意とする分野がありまして、カーテン・ブラインドなどの窓装飾工事と
天井・壁のクロス工事の割合が多いのですが、それらに次ぐのがカーペット工事です。
カーペット
規格サイズの販売からオーダーカーペット・タイルカーペット・パネルカーペットなどありますが、
今回ご紹介するのはフエルトグリッパー工法による敷込み施工です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dd/e4c535fcd1c6c46e53831fb6199f2233.jpg)
古いカーペットをはがす
下地のフエルト(クッション材)は必ずしも交換する訳ではありませんが、
今回は経年劣化が著しいため、こちらもはがして交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/77/e4b5a61168e52128849b76398cec45cf.jpg)
フエルト(クッション材)を敷込み
今回は床暖房対応のホットフエルトを使用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7b/cd694f6c5edf153be6d673359bfa4f85.jpg)
カーペットを広げます
奥にあるピアノはカーペットをきれいに張る為、極力引きずらないように持ち上げて移動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0c/ccf9e597406b0877f05501c783802e8b.jpg)
グリッパーへカーペットを固定
壁周囲にめぐらせたグリッパーの釘にカーペットを伸ばしながら引掛けて固定していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/04/9dc19d8d86cda7038889d855eee2f644.jpg)
カーペットをジョイント
カーペットは幅3.64mのものが多く、それより広い空間に敷き込みを
する場合にはカーペットをジョイントしてから施工をします。
方法はシーミングテープの樹脂をアイロンで熱してカーペットの裏面同士を
接着させるもので、一枚もののカーペットと変わらない強度が得られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/75/b71a1cebed9d70f1d07c2434d01f0d91.jpg)
カーペット|東リ・アルザスⅡ(ZD2853)
ウール100%のざっくりとした量感のあるループカーペットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ae/2dbb4da34c92bbd2da648b5a0767e900.jpg)
間もなく施工終了、円形の柱もくり抜きジョイント
現場は北浦和のお客様宅、戸建住宅1F20帖のLDで、テーブル・椅子・ソファー
AV機器ラック・家具・ピアノ・・・などを移動しながらの張替え工事でした。
平川インテリアHP
無料出張エリア
川口市・さいたま市・蕨市・戸田市・越谷市・草加市、東京都・埼玉県一部地域