![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/dc/802320fccf5a1ca24be79ad671444f10.jpg)
来月9月14日(土)愛媛県南予と高知県四万十川を舞台に開催される「四万十・南予横断2リバービューライド」関連の取材に有名な雑誌社さんがいらっしゃるとか??そのガイドとして犬飼ライダーにオファーが!!<`ヘ´>WON!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/03/01e9cb57ee9e4bb46499e28059596c1c.jpg)
取材に来られたのは、文藝春秋社・スポーツ情報誌「Number Do」・今回は自転車冒険家・富山県立大学教授・「九里徳泰・くりのりやす」さんをお迎えしての取材だとかマジっすか?!!(凄) ちょいと金鳥しますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/62/b8e8e17a3896790af37918c7da3abc6e.jpg)
昨日の「ドラゴンライド試走豪雨ライド」で結構乙カレー気味ですが・・気合いで何とか(汗)今日も重要なミッションですからね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f7/b5f3c591e3d86f74651f3c830d7a84bd.jpg)
2リバービューライド愛媛側スタート地点・・「道の駅みま」近くの「三間支所」に車を駐車させて頂いてから、今日の取材開始地点「道の駅とおわ」へ自走でGO!!(悲)
※サイクリストの皆様へ「道の駅みま」は長時間の駐車は認められていませんのでご注意を!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b7/cc22ba125e0f217e6131e6fe62d7beda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/93/411fa8538c5e28ebf7e01ace8ccc8401.jpg)
「道の駅とおわ」に集合時間30分前に到着w!!今日は日差しが戻ってかなりの暑さ~昨日の豪雨ドラゴンライド試走とは真逆でございます(激暑)(@_@;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b2/7e0135f91b18c19db032dc69d391cece.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c6/5cfdba053f94bbc989372916ec471b20.jpg)
「とおわ食堂」名物・しまんとポーク・しまんと鳥&季節の野菜を満喫できる「とおわバイキング」でエネチャージ(*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/82/0dc8684472bc38b6bde3791b7e8b5ac3.jpg)
燃費が悪いKくんもこれなら大丈夫ですね~ しまんとの季節の野菜を中心に!どれも旨いっ(*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a8/9902758b3612844eb72a224a3777989a.jpg)
今日はサポートとして愛媛県南予地方局・(株)シップス・文藝春秋さんからも参加頂いて安心ですね~ちょいとインタビューなどを受けて四万十や南予の魅力をアピールしました<(`^´)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c7/a744e86f2244abb23a33815c4e2999ea.jpg)
ライダーは九里さん(画面左)・地方局Kさん・犬飼ライダーズ(パク&タロやん)西土佐(M&Kくん)の6名で四万十~ゴールの道の駅みまを目指します!すでに九里さん方は上流の窪川から40K走られているとか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b6/4992485dd831b2014c0f2785e320ef11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6c/2dafa4c4adda6f3bf1287d85e4ef0046.jpg)
「道の駅とおわ」からは地元の人くらいしか通らない裏四万十へご案内w!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/67/26e9feedb4bae6fe464ad678929a4321.jpg)
日差しが強いほど木漏れ日が美しい裏四万十!!イイね~ 九里教授さんにも気に入ってもらったみたいで(牛)w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4c/18d1632d73ae625474b95a2fbf3b848a.jpg)
犬飼ライダーおすすめ絶景スポットへご案内~ 絶景画像は雑誌で確認してね~
φ(..)メモメモ情報?愛媛県主催の雑誌取材っすから愛媛県人・タロ&パクちゃんはバイクはGIANT・ジャージも犬飼自転車(20年物)で武装して完璧ッスw!これで雑誌に掲載されてもOK牧場でしょw<`ヘ´>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3d/3a845c5527c4bd0f0e8cdaf182086b63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/da/851420167ae5185732bb096e4a3634e8.jpg)
短いですが、超~濃厚な裏四万十を御案内後は国道381に戻って・・江川崎へ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d7/27ee456d5773902bb9ae622ea56b491d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b6/9129447dc6753c195204b7eea8d5c4f2.jpg)
いや~暑い~ってここは昨年・日本一暑い町になった江川崎!!
「ふるさと市」で小休止(*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4a/445efb35cf3627408c5a7bfc971e5851.jpg)
Ohh~「ふるさと市」にあるスイーツの名店「ストローベイル山間屋」さん!!
先日の水害&断水で大変でしたが、営業再開されてたんですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bd/e729a11b90a729133217aee5ec2fa040.jpg)
やはり四万十の地の野菜などをつかったケーキはどれもおいしそうです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1c/3d9aa05f22d5c58ee2d8284cad163214.jpg)
パクチー君・・我慢できなくってパクっり(笑) その後、お店のスタッフに山間米のオニギリまで頂いてました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cb/d7de54544af73e931c41a251204d9c77.jpg)
夏場は店先でひんやり美味しいスムージーなども販売していますよ~φ(..)メモメモ
→ストローベイル山間屋さんを紹介している動画LINK←
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/33/a093ecd6e9c1fffc4eb3ea419f1e296c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6a/bab44314b698273720447fdcc1d97ec1.jpg)
ここでチョイと取材の都合で「カヌー館」で時間調整した後・松野川沿いで愛媛県へ向かいます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d8/9e42cafed5089ce230a1a55004c51150.jpg)
ここは四万十西土佐Mくんが素敵なスポットへ取材陣をご案内~
国道ではなくJR予土線沿い西ヶ方地区へ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a8/47993a5225b181a19c5d84c528d64d20.jpg)
実はここがオススメ~すぽっと!!
JR予土線に設置されている・・なんとも珍しい珍百景!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f1/e74f9fa359d3e4ba1a7c25678c91a4f2.jpg)
ななっ・・なんと手動踏切でやんす??手動??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2a/2b2521569dd8afa3c9e7dee655bf1c3d.jpg)
では犬飼パクちゃんがお見本をみせてくれますよ~メモの御用意を?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/02/75d103f1bed60983706703041904c292.jpg)
Step1:列車が来ていないか目で左右確認&耳で確認w!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c5/4e3dbc1020bc7d2ea6d245e3610dbba0.jpg)
Step2:手でバーを押しのけてサッサと渡っちゃいましょうw(急)あれっパクちゃん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/94/13325e186144efea33d18af62e65ed7b.jpg)
サイクリングシューズで渡ったりすると「カチっ」て線路にクリートがハマることも??「ぎゃ~助けで~」by パクちゃん!!(激笑)
※ヤラセですが(汗)起こらないとは限りませんのでご注意をm(__)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ea/81e00efb74983b349d0ce24e0d7d52fc.jpg)
今日もお笑いネタを演じられて、超ご満悦のパクチ―くん(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9c/d2d185cd21d00dfba3b7338fb5b12bea.jpg)
こんな感じで楽しみながら、愛媛県境へ!!国道381へ戻ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e8/e6b3680acfd0d0d166d50511dc1f2513.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/14/ff631eb6fcc79d9f4471eaaef36b3bbd.jpg)
愛媛県側に入り国道がちょいとタイトになって側壁が全面にわたり苔でおおわれているスポットで写真撮影~ 何度か車が通ってNG(汗) なんとかOKを頂きました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/89/06c2999f7ec331552e9e9b8f65bcb955.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/30/dc3f656d0a0e5ac808297e163faf5811.jpg)
午後4時過ぎJR予土線「吉野生・よしのぶ」駅に到着!!次なる撮影へ!しかし暑い~でもサポートスタッフが補給食や水分を沢山準備して頂いているおかげで頑張れてますw(感謝)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ea/a2f10dbc6d0488f2cebe0bb9a0bf6a79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e1/f81e9d441e142b4d17f4215433966a6c.jpg)
さあ~撮影の瞬間を待ちます!!ワンチャンスだけですから(緊張w)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a6/3ebe5c4c662b73895a4198fb9bfc664a.jpg)
JR予土線を走る世界一遅い新幹線とのコラボショット~ ちゃんと撮れたかは雑誌で確認してね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3e/0237e037073e596ab0fb2aff833dd204.jpg)
本日最大?のミッションをこなして皆でイぇ~いっw!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/36/34549ea42128c94972544df19e45505c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/06/50a55d9c159327b5a1145e0fe954c201.jpg)
左手に宝石のように輝く松野川の絶景を眺めながらゴールの道の駅みまを目指します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7d/5878ad0a761b1b240c80ef5a3aef8c82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4a/9ac0b3d9f0828f85b368b292aa803490.jpg)
最後に三間といえば田園風景!!程よく黄金色になった稲穂をバックに最後の撮影!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/dc/8e9297688e6fcf8566c97e2fb44c2b55.jpg)
日もかなり傾きかけた中、道の駅みまにゴールしました!!事故やトラブル無くよかったですw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/06/b38641d7716187c6c186e2305ad32423.jpg)
最後にスタッフの方々と集合写真を!! この笑顔をみて頂ければ・今回の四万十・愛媛南予取材は大成功だったと思いませんか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/dc/802320fccf5a1ca24be79ad671444f10.jpg)
今回取材して頂いた「Number Do」9月発行に記事が掲載される予定ですよ~\(^o^)/
↑今回のサマリー動画↑
次回タロやんレポは「第4回・石鎚山ヒルクライム」参加レポを予定としております!でも腰の調子が~ まあどうなる事かお楽しみに~
↓GOPROのお求めはコチラから↓
もっと自転車の楽しさを伝える為にプチッとクリックをお願いします<m(__)m>↓
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2030_1.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログへ](http://cycle.blogmura.com/img/cycle88_31.gif)