見出し画像

市川稔の米(マイ)情報

庄内

かつて庄内は日本一おいしいコメの産地でありました。

漫画「おいしんぼ」でも庄内ササニシキが日本一美味しいコメだと紹介されていました。

庄内平野に行ったことがある人は分かりますがそれはそれは見事なコメ産地であります。

月山と鳥海山の間にあるのが庄内平野です。

高い山がある。
山には木があり森になっている。
そこには当然のこととして「川」や「沢」がある。

山、森林に雨が降る。
そこに染み入る。
これは世界的に見てもすごい天然資源なのであります。
私たちの祖先、先輩は「山に木を植える」という崇高な考えを持っていたのであります。

実は、わたしの会社では庄内の生産者グループが最大の取組先なのです。

昨日も庄内平野をぐるりとまわってきました。

代表的な生産者ともお会いしお話を伺ってきました。

コメは地域も大事ですが実際は「人」なんです。

作る人でまったく異なります。

土地にしても永年に渡り「土作り」をしてきたところと化学肥料や農薬だけで土作りをしていないところでは土地の価値はまったく違いますね。

写真は小生が大好きなコメ生産者のひとりです。
(バックは雄大な月山です)

なんと、手で草取りをしているのです。
(この田んぼはそういう米作りのところ)

手による除草ほど大変なことはありません。

本人は趣味でコメ作りをしていると言っています(笑)

毎日のように小生のブログを見ているのですべて行動は知っているようであります。

梅雨時期にカリフォルニアのような快晴低湿度の中で草とりをしていたのでありました。

Iさんありがとう!

草とりのあとの「温泉」は最高でしょうね?
(なにせ朝晩と公営温泉に通っているIさんです)

そしてプレミアムビールをグーっと一杯!

生きてて良かった!

アッシー君をしてくれたRS君有難う。

庄内平野を案内してくれたKSさん有難う。

すごい米を作るTSさん有難う。

もち米(でわのもち)を作っているKTさん有難う。




追伸
それにしても月曜日は辛かった
早寝早起き朝ごはんの小生が午前様では翌日まともに目が開いていないのでありまする~
それにしても62歳の認定農家の会長は元気でありました。
アルコールは一滴も飲まずコーラですからね。
感服感服
行政の皆さんも日曜日に最後までお付き合いいただき有難うございます。
ちょいと食べすぎだと思うけどなぁ~

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

市川 稔
人間除草機
飯鉢さん

人間アイガモ、人間除草機は性能抜群ですが大変ですねぇ~

こればっかりはやったことがないと辛さが分かりませんね。

ほんとうにえらい!

まれに見ることがあります。
JAS有機だの無農薬栽培とかの田んぼで雑草が少ないところを・・・
ありえないね。

抜いた草の根っこの色が変わっているのを見て見抜くのだと教えてもらったこともあります。

飯鉢さんはえらい!


飯鉢藤夫
除草機でした
昨日(20日)除草機でした。雑草の多いのにはあきれてしまいました。今年はやめようとおもって何年になるでしょうか。私の作ったものを待ってる人がいるとやめられません。明日も時間を見つけて草取りですが時間がありません。そのあいだに草はますます元気です。人は何よりの財産です。今度庄内に来るときはたのしく飲みましょう.採算が合わなくてもやれるのは幸せなのでしょう。やっと梅雨入りです
杉村 敏夫
アッパレです
http://www.subaru25.com
こういう生産者は最終的に残るのでしょうね。
アッパレです。

化学肥料、農薬で土づくりをせず、草取りも自分の手でして、森林を大切にしている姿に感銘します。

青果物の生産者もこうありたいものです。もうゴマカシが通用しない時代になりました。うらやましいです。市川さんとの関係も素晴らしい。ここにもアッパレです!
日立@山縣
元気の伝染
そうでしょうね。わかります。
それでも、大変な作業を趣味といって
笑い飛ばしてしまうのはすごいことだと思います。
きっと、米作りに誇りを持っているのでしょうね。
この努力が報われるようにするのも
流通業者の仕事なのだろうと思います。
こちらも元気になるお話ありがとうございました。
市川 稔
趣味とは
ここで言う「趣味」とは無農薬で米を栽培することは採算を考えたらできないという意味です。

自分でできる範囲は限られた面積になります。

通常の米作りは仲間で機械を共有しコストを下げたりいろいろ努力していますよ。
日立@山縣
趣味ですかぁ
米作りは趣味ですかぁ。
なんとも豪気な方ですね。
庄内というのはそんな土の作り方をさせてしまうのか、それともそんな方だから庄内の土が作られているのか。
あらためて訪れたい土地になりました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事