市川稔の米(マイ)情報

民主党 解党?

民主党の現細野政策調査会長、前原元外務大臣、維新の党の江田前代表が会談し、来年夏の参院選に向けて党を解党し出直すことで一致したとか。


前原氏は岡田代表とも会談したと報道では伝えている。

NHK


政治とは?


政党支持率が低迷しているとは?


時事による世論調査では。


支持なし60%は異常だが、自民が約24%でダントツ、2位民主は4~5%、安定基盤の公明は3,5%前後。


これじゃ、選挙にならないというか・・・

衆議院小選挙区は1人しか当選しないので勝負にならない。


自民、公明、共産以外は出ては消え、消えては出てみたいな。

選挙のために割れたり、くっついたり、そんな政党ばかり。

過去の政党名上げろと言われても覚えてないね(笑)


どうしてこんなことになってしまったのか?


ビジネスの視点から考えてみれば、



顧客の支持が得られなくなったということ


繁盛していたラーメン屋が潮が引くようにお客が来なくなった


一時は、テレビで取り上げられたりして有名になったが中身がなかった・・・


政権交代ということを選挙のスローガンに掲げて戦った時が絶頂期でありました。


多くの人が「期待」したわけです。


しかし、結果は・・・・


鳩や菅は今どうしていますか?

今の状況では民主党は選挙やればボロ負けは結果見なくても分かります。

かつての、社会党みたいなこと言っていては政権取れるはずがありません。



年内に解党して新党にすれば、年初の人数で政党交付金がもらえるのでそれを狙っているのではありませんか?



売り手、作り手の都合は「プロダクトアウト」と言い、


顧客の都合、市場の動向から見るのは「マーケットイン」と言います。



プロダクトアウトの発想ではありませんか?


マーケット(国民・有権者)は何を求めているのか?


イデオロギーの時代はとっくの昔に無くなっているわけでありまして・・・


労働組合が元気が時代は「国鉄」があった時代でありまして・・・・


今や、労組の組織率は2割とか。

それはそれで、ある一定の支持を得ますが、政権は担えない。


小生は、自民党員です。

その時、その時の風によって支持を変えるのは良くないと思うから。

支持政党が無力なら政策は実現しません。



マーケットインの発想で出直さないと民主党は無理でしょう。


大阪という地域政党は分かりやすいが、切られた格好の維新の会はみじめですね。


ダメ同士が一緒になっても0×0と同じで数字は上がらない。



理念で一緒になる。


政策が一番。


左派と呼ばれるグループとは離れないと現実論無理でしょう。



国の方針とは、変えてはいけないことがある。


安保法制の議論を見ていて、こりや民主党には任せられないと思った人が多いと思います。



小選挙区制度は均衡する2大政党がないと成り立ちません。


一人勝ちになるから。



参議院廃止くらいのこと政策にしないと戦えないと思うけど・・・。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事