実は、セブンイレブンジャパンより先に店を作っていました。
北海道の「セイコーマート」です。
よりみち
北海道はでっかいどうと昨日書きました。
人口過疎地帯がたくさんあります。
まったく採算合わない、赤字になってしまいます。
自治体などの要請もあり、過疎地域にも、配送効率悪くなろうとも出店しています。
全道に1100店舗ほどあるそうで、他のチェーンはほとんど閉店している中、なんと1050店舗営業したというのです。
停電の中どうやって営業したのでしょう。
FNN
大手コンビニはほとんどFCですが、ここは7割直営と聞いています。
牛乳、総菜、弁当などもグループ企業にして調達しています。
製造もやり雇用も増やし。
実はこの仕組みを作った立役者は亡くなりましたが元社長のAさんで。
小生、若いころ一緒に勉強会を開催していました。
とても熱心で前向きな人でした。
停電になるとどうなるか?
ほとんどの経済活動一時的ですがストップします。
ガソリンスタンドは長蛇の列
スーパーは長蛇の列(営業していればですが)
コンビニ(すぐに棚がカラになる)
水を求めて
断水だと調理も出来ない
あたたかいごはんがどんなに喜ばれるか。
おむすびきゅうさん札米も車から電源取ったりして米を炊きおむすびを作り。
外国人観光客もたくさん買いにきたそうだ。
非常時の神対応!
素晴らしい!
追記
台風22号発生!
tenki.jp
コメント一覧
まーさん
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事