見出し画像

市川稔の米(マイ)情報

浜野安宏さん

先生と呼ばれるのは、あまり好きではないと仰るので「さん」にしました。浜野さんの40周年パーティがありました。

お葬式は招待状はありませんので、誰でも参加できますが、お祝いのパーティや結婚式などは、招待状が無いと入ることはできませんね。

小生は約20年前からお付き合いさせて頂いています。

今回のパーティも、友人達が開く形式をとっています、発起人はその道一流の方々ばかりです。


どのように紹介するか、大変難しいのですが、ご自身の説明では「ライフスタイルプロデューサー」としています。

20年も30年も前から、もっと人間らしい生き方をしようよ!そう訴え続けてきました。
(写真は50歳の誕生日に、ワイミングの自宅近くにそびえたつ、4,170mのグランド・ティトンの登頂に成功した時のものです)


本とDVDをプレゼントで頂いてきました。

人があつまる(ノア出版)
35歳から伸びる人、止まる人(PHP文庫)

DVDは、「TRAVELING WISDOM」という、ご自身の人生、生き方、考え方、ビジネスの軌跡をまとめたものです。


浜野安宏さんは一言では語れないので、本に書いてある著者紹介の一部をコピーします。

浜野 安宏
1941年生まれ。浜野総合研究所代表。立命館大学・多摩美術大学客員教授。日本を代表するライフスタイル・プロデューサー。神戸ポートアイランド・ファッションタウン、横浜ポートサイド地区開発、キャナルシティ博多、東急ハンズ、AXISプロジェクト、FROM‐1stなど、数々の総合プロデュースで知られる。横浜みなとみらい21都市デザイン委員会委員、青山通り街並みと景観委員会委員、上海長寧区都市開発顧問。また、フライフィッシングの世界でも世界的に著名。81年、AXISで毎日デザイン賞受賞


日本大学芸術学部映画学科出身小生もまったく同じ学科ですから、大学の先輩でもあります。


小生も少しは「まちづくり」に興味はあるし、関わっています。

浜野さんの言葉で印象に残っていることを書きます。

多摩ニュータウンはゴーストタウンになってしまったでしょ。

新宿西口の高層ビル街はまちをダメにすると訴えた。

なぜなら、人間らしさがまったく感じられないからだと。

人が住む「生活地」というのは、寝るだけではありません。又、高層ビルだけの「街」も人間味がまったくない。

住宅しかない「街」なんてつまらないものはない。特に現代は二世代、三世代と同居するようになっていないので、一世代が年齢を重ねると「お年寄りの街」になってします。

約30年経過するとそうなってしまう。

活性化しないのだ。

街づくり、まちづくりと日本各地で言っているが、人々が生活を楽しむことができる、ふだんの生活も、仕事も、遊びも身近でできることが一番なのだと思います。

満員電車で往復4時間も通勤に使うなんて人間らしさはまったく感じられない。

おかしいことはおかしいと感じる、想う、変える努力が必要だ。

そして、まちづくりは「みんなで集まって議論」したって無駄な時間を使うだけだ。

行政のやるべきことは、浜野さんのような天才の話しを聞き、まちづくり、住みたくなる「まち」とはどういうものか勉強するべきだと思う。

ハードが高い安いというような議論はナンセンスです。

どういう街にすすのか、どのような快適な街にするのか、どうしたら「人」が集まる街、通りになるのか?

そういう、アイディアであり、ソフトが一番重要なのです。

その価値を日本人はあまり高く評価していない。実は、ここに一番価値があるのです。

私は想う。 自分の生活は自分で切り開けと・・・。 楽しい人生をクリエイトしろと。

チームハマノ ホームページはこちら

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事