市川稔の米(マイ)情報

需要の創造、刺激 ゴルフ編

ゴルフの話しで恐縮ですが

コロナでゴルフやる人が増えたらしい

ゴルフというスポーツ、競技は道具をたくさん使います

ゴルフクラブ、競技では14本までと決まっているのでアマでも14本入れている人多い

ボール、グローブ、ゴルフシューズ、キャディバッグ、着替え入れるバッグ、ゴルフウェアも

ゴルフクラブも最初は中古のセットとか購入して始める人が多いかな

中古ゴルフショップもあるし、どのクラブがどんな性能か、自分に合うかなどわかるようになればメルカリなどネット市場でもたくさん出ている

ゴルフは18ホールだとパー72が基本

72のところ、100以内でまわれればそこそこという感じ

6割の人は100以内でまわれないそうだ

100前後、90前後(小生はこの辺うろうろ)、85前後になれば少数、80前後ならもっと少数

平均スコア70台というのはもっと少数

100前後のプレイヤーになるとゴルフクラブにも関心強くなる

日本にもクラブメーカーたくさんありますが、なんといってもアメリカのメーカーが圧倒している

アメリカという市場だけで日本の何倍もあるし、世界をターゲットにしているから根本から違う


代表的な大メーカー

Callaway(キャロウェイ)
Titleist(タイトリスト)
TaylorMade(テーラーメイド)
PING(ピン)

ドライバーというクラブはボールをティーの上に置いて打つ

これは遠くに飛ばせば2打目以降が楽になるので誰でも飛ばしたい

それで、メーカーは新製品を毎年のように出している

莫大な広告費を投入してユーザーの購買意欲を刺激する

新しいクラブなら飛ぶのではないか?

クルマでもそうですが、自分が乗っている車種が新しいモデルになればそれに乗りたいという気持ちが芽生える

アメリカの大メーカーは売上大きいので資金力がある

開発に向けるお金、広告宣伝に使うお金が桁違い

世界の中でまだ日本はかなり有力な市場だから、日本向け仕様にして販売している

わたしのゴルフ仲間でも新製品出るとどんどん変えている人います

今までのクラブは下取に出すか、中古で直接売る


まぁ、趣味の世界だから、それで自分の満足度が上がればそれはそれでよい

余裕資金があればということだが


需要創造だと思うのであります!




日本メーカーにも頑張ってもらいたい

日本の代表的なメーカー

ダンロップ
ブリヂストン
PRGR(プロギア)
ミズノ
ヤマハ

など


日本メーカーで強いのはシャフト

これは世界一

5大シャフトメーカー

フジクラ
グラファイトデザイン
三菱ケミカル
UST マミヤ
スリリング(Threering)


世界最大のゴルフ競技はアメリカのPGA

そこで活躍する一流選手の多くが日本メーカーのシャフト使っている


日本には地クラブというものもあり、小さなメーカーたくさんあります
地クラブは毎年新製品出すというわけには行きません

エポンゴルフ
中条
カナモリゴリラゴルフ事業部
カムイワークスジャパン
HARAKEN
Masda golf
フソウドリーム
ターフ
ジェージーイー
日幸物産
ジャスティック
和宏エンタープライズ
マスターズ
三浦技研
エヴァンジェリストジャパン プロダクト
広田ゴルフ
福山ゴルフ
グランプリ
エミリットバハマ

私は、地クラブ、リョーマ使っています

ドライバー(9,5度)(10,5度)、2番ウッド(13度)、5番ウッド(18度)、7番ウッド(21度)、UT(25度)

ドライバーのシャフト
9,5°はフジクラNX40SR、長さは45,75インチ、バランスはD0
10,5度はダイヤモンドスピーダー4S、46インチ、バランスD0

どちらも総重量282グラムくらいにしてます

一般的には総重量300から310gくらい

ウッド、UTのシャフトはフジクラダイヤモンドスピーダー

アイアン、

ミズノJPX200x、7〜PG5本、シャフトはダイヤモンドスピーダー6S

ウエッジ、
ミズノ、48度、52度、56度、シャフトはスチールのゼロス7

パター、いろいろ試したが、結局のところ、L字パターに落ち着き
ウィルソン8802
(昔昔のパターの復刻版です)

ゴルフバカの需要創造の話しとゴルフクラブの話しでした!








ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事