市川稔の米(マイ)情報

新潟コシヒカリ そもそも論

BL問題について整理するコメントをもらいましたので、そもそも論を展開したいと思います。

確かに、仰るように16年産米までも新潟ではBLを栽培していて、新潟コシヒカリとしてフツーに出荷販売していたわけですね。

もし、その白米をDNA鑑定したらコシヒカリのDNAではないですから、異種混入の可能性が高いとだけ結果は出ます。

穀検でもBL1号から6号まで、それぞれの品種はまだ鑑定できる品種に登録されていませんので、判定は不能です。

コシヒカリでない米がなぜコシヒカリとして出せるのか?

その答えは「品種群」という括りにあります。

コシヒカリとしてみなすというものです。

小生もここに最大の間違いがあると思います。

正しい正確な情報を消費者やユーザーに提供して、判断を仰ぐという姿勢が一番大事です。

結果的に一部の人の判断で正しい情報を伝えないという手法に問題があると思います。

今日のような、情報化社会では、このようなブログもあるし、いわゆる「ネット社会」ですから、隠し事は出来ません。

新潟は新しい品種として売り出すことを望みます。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事