損益計算書と貸借対照表
損益計算とは「ある期間」における損益のこと。
過去形ですね。
予想損益計算書というものもありますが、これは未来の「ある期間」を意味します。
「ある期間」というものがカギですね。
一方、貸借対照表(BS)とはある期日の会社の状態を示すもの。
決算日が12月31日ならその日の会社の状態を明らかにしたものです。
国や地方自治体の場合はどうでしょうか?
国の借金がもうすぐ1000兆円になるのでは?
このままでは国家が破綻するのでは?
そういう論調が大きいですね。
しかし、それは貸借対照表(BS)を知らない人か、分かっているがわざと負債だけを誇張しているか。
BSはバランスシートの略で、右と左がイコールになります。
資産と負債、それに純資産を統合したものが「国家のバランスシート」になります。
こういう主張、見方もあります。
「国の借金」意味分かって使ってる?
小生はうなずくところ多い。
楽観一辺倒は良くない、
悲観一辺倒でも良くない。
事実を正確に理解することから始めようではないか。
ひとつの数字だけとらえて、大変だ大変だというのは木を見て森を見ずだ。
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事