市川稔の米(マイ)情報

地域経済循環という思想

日商の専門委員会のこと書きました

地方経済は縮小しています

その地域の特性というものがあり、

観光需要大きい地域

自動車の関連企業が多いなど製造業多い地域

商業集積など賑わいの地域

農業、農産物生産が多い地域

これといった特徴がない地域


日本という国

その中のある地域で暮らす働く

日本は資源を輸入に頼る

貿易、輸入、輸出がある


ある地域で外部といっさい取引なくやってはいかれない

電気をつくる

水道、下水完備

食料もある地域内だけで時給自足は出来ません



そういうこと承知の上で


少しでも地域内のお金が循環することを意識する


建設関係、住宅関係でも出来るだけ地域内の会社に発注する

公共事業も出来る限り地域内企業に発注する

食堂や居酒屋でも全国チェーンでなく地域内企業経営の店利用する


数パーセント変わるだけで経済循環はかなりの効果があります


地域で経済をまわす意識というものが縮小経済では特に大事かと思います。







ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事