市川稔の米(マイ)情報

個人データから

2019年春の検診


血液検査の結果内容が良くなかった


4月28日から毎朝(自宅に居る時ですが)体重計(体組成計)に乗りデータ管理しています


丁度半年になりました


4月30日と10月31日のデータ比較







体重が2㎏少々減り

BMI23,1が22,3に

脂肪率22,8が17,1に    これが一番嬉しい



アプリで管理しているのでデータをこんな風に呼び出すことが出来ます






合わせて、FINCというアプリを使い



朝ごはん、昼ごはん、晩ごはん、なにを食べたか記録している




ふだん、なにげなく食べていると昨日食べたもの、3日前に食べたもの覚えていないですよね






体重計もそうですが、毎日行う、気に留める、気を付ける



そういう意識が良いのだそうです






血液検査の結果も劇的に良くなりました





人間、食べて排泄する




食べる、飲むことで生かされている




なにを、どれくらい食べるか、飲むか



朝ごはんをちゃんととるようにしています



ごはん、みそ汁、オクラなどネバネバ食品、納豆、卵は毎朝食べています



食べるもので人間は変わる


エサです、エサ



それと、



お便り



お「便」りです


食べて、排泄する



それがお便り



便を必ず確認する習慣がよいそうです


健康のバロメーター




毎年、誕生月の前に人間ドックに


今月行きます




来月67歳になります


健康管理は大事な仕事と思って続けてゆきます











ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

市川 稔
なかなかしぶとい
わたしが触れなかったのに・・・

そうなんです。

内臓脂肪はなかなかしぶとい!

次の目標にしますです(^^)/
まーさん
素晴らしいですね。
まさに「あなたの身体はあなたの食べた物でできている」です。
ただ気になることが一つ。
体脂肪減少の割に内臓脂肪が減っていないようですね。あきらかに運動不足ですね。有酸素運動と無酸素運動をしっかりやりましょう。残念ながらゴルフで減らすのは難しいと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事