市川稔の米(マイ)情報

政府がフェイクニュース?


業界の話しで恐縮ですが。


お米生産のこと。


1年に1回しか収穫出来ないお米(例外的な二毛作は極少し)


当該年度の作況を農水省が公表しています。

田んぼに稲がある状態、刈り取り前は予想ということになります。

10月15日現在というものが10月31日に発表されました。

ほぼ確定する時期ですが・・・


10月15日現在


ふるい目1,70mmとして算出。

一般的に主食用に使っているのは、1,85mmや1,90mmです。

網下というのをくず米という。

くず米を再選別(たとえば1,85と1,90mm)したものを中米という。


一般的な農家が使うふるい目ベースでの作況は99だという。



弊社では、農家と直接取引が大半なので直に話しを聞き、現場にも行っています。


まったく違います!


現場の声と発表資料の数値



10月31日、弊社のおむすびに使うお米を生産している農家が来社されました。

宮城県登米市。

宮城県は9月15日現在まで102とか平年作以上の予想でした。


10月15日現在で101.


ありえへん!



前年と同じ面積での栽培。

全量弊社向けなので昨年との比較が出来ます。

特別栽培米、ふるい目は1,90mmです。

仕上がり玄米でみると昨年の81%しかありませんでした。

網下が多いということもあり、1,85mmならおそらく86,5%くらいだろうと。

昨年も1,90mmです。


玄米が太っていない、細いわけです。


このお米は特に少ない、ひとめぼれはそこまでひどくないが、それでも90あるかどうかです。


作況良いと思われていた宮城でこれです。


地域によって、早植え、遅植え、品種でも作況は違いますので一律ではありませんが、


発表数値とはかけ離れている。


小生は自らの肌感覚で判断します。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事