さて、8月も後半戦に入りました。
早い地域ではお米の収穫が始まっています。
価格は大きく変動しない方が平和ですが、現実は上がったり下がったりします。
24年産相場が需要を無視した高値スタートしたので端境期を迎えて暴落。
25年産は一転して弱気になり安値スタートに。
新米の方が値段が安ければ一気にそちらに流れます。
需要をしっかり捉えて安定供給するために数量を確保していたところが逆に大変。
目の前の相場だけで動いているところがこういう場合はやりやすい。
おかしな現象になる。
古米より新米が安いことを「親不孝相場」などと言う場合があります。
この価格差が大きいとまたまた大きな変化が生まれます。
その変化をいかに上手に活かすか。
小生の会社では一か月後を目標に新規ビジネスを立ち上げようと準備しています。
変化に対応するビジネスモデルを作ります。
売り手と買い手、双方にお役に立てるビジネスモデル。
経営はいかにリスクを分散するかという視点も重要です。
夢に日付を!
これは有名になった言葉です。
身近なところで、
目標に日付を!
いつまでに
という日付があるから人間頑張れる。
あまり長期の目標ではなく短期の目標がよい。
出来たら・・・
そのうち・・・
明日があるさ・・・
時間のある時に・・・
それではいつまでたっても出来ません。
今度、ご飯食べに行こう。
今度、ゴルフご一緒しましょう。
日付を入れないものはまず実現しませんね。
そういうものです。
目標に日付を!
これで頑張りましょう!
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事