市川稔の米(マイ)情報

年末の混雑から

新橋近くに行く用事あり。

東名高速道路から首都高3号線通るルート。


東名厚木インターから入り。


小生の会社は東名横浜町田インターの近く。


横浜町田ICの2km以上前から渋滞。


長い渋滞の場合、以前は路肩走行で渋滞列作り、3車線の走行車線は走れた。

が、いつからか一番左の車線にも並ぶようになり、今では3車線の中央車線まで並び、横浜町田インターを通過するクルマは一番右の追い越し車線しか走れない。


昨日は、一番右側車線も停止状態になり。


とても高速道路とはいえない状態でありました。


運転マナー落ちているのかな。


東名高速道路、横浜町田インターの次は横浜青葉インター、そして川崎インター、東京料金所と続く。


そのまま首都高3号線につながる。


横浜青葉インターから大橋ジャンクションまで断続的渋滞。

20km以上に及ぶ。


大橋ジャンクションが出来てから渋滞ひどくなった。


東北道、常磐道、湾岸線にも抜けられる。


上り3号線からは右に曲がり、トンネル内R50のカーブを右回りで下って行く。


大橋ジャンクション先頭に断続的に渋滞というのが多くなった。



年末の荷物、用事も多いだろう。


23日(土)天皇誕生日、24日(日)。

25日(月)26日(火)27日(水)の3日間しかない。

役所は28日までなのでその前に集中する。

29日(金)30日(土)31日(日)

元旦は祭日、三が日は休みが多い。

4日(木)5日(金)を休むと、6日(土)7日(日)8日(成人の日)と続く。


ようするに、8日まで休むところ、人もいるということだ。



そんなこともあり、22日、25日、26日、27日の平日は道路もめちゃ混むでしょう。

宅配便も遅れるでしょう。




一方、


コンビニは24時間営業。


ある、コンビニチェーンの本部の人と話していたら。


以前は元旦が一年で一番売れた時代もある。


今は、他チェーンも増えたし、24時間営業、スーパーも元旦営業やるし、百貨店も2日から営業しているし、コンビニの三が日の売上が以前より少なく、平常日より少ないとのこと(神社近くとか特別な立地が別)




日本は、




働く人


サービスを提供する人


休みの人


サービスを受ける人



もちろん、ほとんどの人が供給者であり需要者でもあるわけだが、




なんとなく、




なんだかなぁというと思うのであります




飲食店チェーンも元旦休みも出てきた。

コンビニも休み作ってあげないと、弁当などつくる専用工場、運送会社、そういう関連も休めないのだ。



小売、飲食、サービス業も休むようにした方が良いと思う・・・・









追記
取引先銀行の支店に年末のご挨拶兼ねて行きました。
支店長曰く、
この超低金利政策が続けば、銀行、特に地方銀行など5年で半分になるかも?????
とても、人件費払えない(稼げない)と言っておられました。
日銀は超低金利政策続けると言っている。


金融機関冬の時代


春は来るのか?

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事