市川稔の米(マイ)情報

クルマの話題

欧州でのディーゼルエンジン排気ガスについて不正があり

あれから雲行きおかしくなった

欧州では乗用車の半分以上がディーゼルエンジンだった

もう10年も前になりますが、2年連続で欧州に行った際に、わたしが運転してドイツ、イタリア、フランスなど走った
レンタカーはディーゼルエンジン、マニュアルシフトだった

国境はなんの検問もなく通過出来る
走る距離が長い
高速道路の巡航速度早い

欧州はガソリンより軽油の方が単価高かった


電気自動車が本命とかになり
EVシフトが進んだ

新しいもの好き
ちょい富裕層
そういう人がEV購入したが

最近は中国除いて鈍化している

小生は最初から云っていますが、いきなりEVにはならない

充電インフラ
航続距離
価格

集合住宅では個人用充電できない

航続距離でいえば、満充電で仮に400㎞走れたとしても、出先で30分充電して航続距離100㎞増やすみたいな乗り方現実的でない

満充電2000㎞、充電10分、コストが問題だが、こういう性能ならEV化進むか

HV(ハイブリッド)、PHVが現実的

広大な国土のアメリカ

テスラ失速

トヨタHV快調のニュース

中国が安いEV世界に輸出してマーケット壊すのは阻止しないといけない


クルマは廃車するまで十数年かかる

3年、5年、7年でのリセールバリューというのが実は大きなものがあり


リセールバリュー高いクルマが売れる

トヨタが圧倒している

近所乗り用で軽自動車のEVは日本国内のことですがそれなりに売れるだろう
(補助金活用が前提)


小生、PHV(プラグインハイブリッド)にして35000㎞ほど走った

遠乗りあまりしないのでほぼ自宅での充電でまかなっている

ガソリンスタンド行ったのは数えるほどしかない

充電できる
給電もできる

バッテリー切れたら普通のHVとして走行出来る

リセールバリューもまずまず


とても気に入っているが


もっとサイズ小さくてもよいと思うようになり

これが気になる・・・

ただ、PHVからガソリン車に戻るかどうか

PHV購入の際に国から50万、都から35万補助金もらっている・・・
これは4年乗るしばりがあるそうで
その前に売ると補助金の一部を返還するらしい(ディーラーで調べてもらっている)


こいつが気になる・・・




追記
日本の自動車産業は日本経済の大きなエンジン
どれだけ日本のためになっているか



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事