市川稔の米(マイ)情報

4日で5万台受注

クルマの話題

スズキの新型ジムニーノマド

4月3日発売、1月30日発表
日本での月販1200予定

それが4日で5万台受注したので新規予約停止した

3年半分受注してしまったのでそれは仕方ないでしょう

それにしても・・・

日産とか売れないで困っているわけでありまして

インドで生産したもの輸入!



やはり、商品力というのが一番大事

顧客が欲しいクルマとは?

小生思うに、

クルマがでかくなりすぎた!
高くなりすぎた!

国内では軽自動車が4割占めているわけでありまして

ジムニーノマドは全幅1645㎜、全長3890㎜

4輪駆動、5枚ドア

お手頃価格

リセールバリューも高い


国内専用だったトヨタクラウンは1800㎜死守していたが、
がらりと変わった新型クラウンはでかくなった


小生のクルマも全幅1860mmある
自宅車庫の柱にドア当たるので左柱に数センチに寄せてギリギリ乗り降りできる
でかすぎるのだ

300万円以内で買えて

丁度よいサイズ

悪路、雪道OKの4輪駆動


作る側の論理

値段高く売れるクルマ
粗利益額大きいクルマ

開発経費回収の期間を短くしたい

300万のクルマ製造するも販売するも、600万のクルマと同じ時間がかかる


すると単価高いクルマを製造、販売した方が儲かる(計算上)


しかし、


売れなければ絵に描いた餅だ


スズキがそれを証明した


すごいと思う!







クルマは長く乗るもの
長持ちするクルマも大きな選択肢



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事