サクラタデ
花言葉 「愛くるしい」
なんて可愛い花でしょう (*^^*)
手持ちでの撮影は大変でした。このピント合わせが限界でした。
花の大きさは5mmあるかないかです。
シモバシラ
花言葉 「健気」
冬に枯れた茎の根元に霜柱のような氷の結晶ができることから
名づけられたそうです。(ネットより)
小さな花は1cmに満たない大きさです。
キンミズヒキ ミズヒキ
これらの花も5mm程で、手持ち撮影でしたので、これが精いっぱい (*^^*)
同じミズヒキという名前を持っていますが、ミズヒキはタデ科
キンミズヒキはバラ科で同じ仲間ではありません。意外でした !(^^)!
ミズヒキは 上から見ると赤、下から見ると白に見え、それが紅白のミズヒキに
例えられているそうです。事前にネットでそのことを知っていたので、
なんとしてもわかり易い写真を撮りたいと思っていました。
なんとか分かるかしら?
昨日同様、向島百花園で撮影した花たちをアップしました。
アイリス