今日は デング熱で閉園になっていた新宿御苑が再開したので、
久しぶりに出かけてきました。お目当ては十月桜です (*^^*)
Sちゃん先生から「15時過ぎの太陽光が優しい丸ボケになる!」と、
アドバイスがあり、撮ってきました。でもなかなか思うような丸ボケができなくて・・・
先日の撮影会で初めて太陽の光条を撮りましたが、今日も夕陽の光条に
チャレンジしてみました。十月桜と夕陽の光条はかなり強引な構図であると
自覚していますが、F22で撮ってみました。十月桜のピントも甘いですが、
光条の撮れ具合優先でアップしました (^_-)-☆
もう一つチャレンジしたことがあります。それは「親指AF]です。
これは前回の撮影会の時 写真のお仲間に教えていただいたのですが、
今日はすべて親指AFで撮ってみました。
今まではシャッターを半押ししてピントを合わせていましたが
AF-ONボタンを親指で押してピントを合わせます。
ピントは親指、シャッターは人差し指と役割分担をして撮るというものです。
慣れるとピント合わせが簡単になるそうですが、慣れるのにまだまだ
時間がかかりそうです。でも「親指AF」でやってみたいと思います!!
アイリス