

浜田ブリトニーがモニターをつとめ2ヶ月半で10kgダイエットに成功!!
本人のブログでも紹介中の酵素液!!
★「美的90選ベジライフ酵素液」の特徴
・芸能人(浜田ブリトニー)2ヶ月半での10kgダイエット実績
・不味いイメージを払拭。ジュースやお水で割って飲む等、自由自在の飲み方が可能
・1日1回朝食のみ置き換えでOK
・お腹がへりにくい!
一食置換えするだけでよくて後の食事は割と好きにたべても2か月で10kg痩せられたってすごいですよね!
この方法だったら食べることが大好きな人でもストレスなく痩せられそうな気がします。
1杯で物足りない場合はおかわりしてもいいのもうれしい
味もおいしく飲みやすいみたいですので、1か月くらい試してみるのもいいなって思います。
濱田ブリトニーのビフォーアフターの様子!すごい変化ですね!↑
運動ではなく、酵素液を飲んでいるだけでこの体系の変化はすごいですね!
私も今までいろいろなダイエットを試しましたが、
はじめは体重も減るので続いても
だんだんつらくてなってやめてしまう
といったことを繰り返してきました。
やっぱり食べないで痩せるとか毎日運動を続けるとかっていうのはよっぽど根性がないと続かないんですよねモフモフ(´ω`*)
でもこのベジライフのプチ断食は
おいしいものをあきらめないで
食べながら続けられるそうなので、
つらいダイエットはもう無理!
という人でも続けられそうですよモフモフ(´ω`*)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


【雑誌掲載情報】
・GINGER
・anan
・GISELe
・Poco'ce
・グラマラス
・女性自身
・Ginza Net Times
男性が思う「結婚」で大変なこと
1. 小遣いが減る
やはりトップに輝いたのが「お金」の問題。結婚をすることは、お金の出元が同じになるということ。今までは趣味に費やすことができたお金も、今では奥さんの管理下に置かれ、息苦しく感じているそう。そういう理由から「へそくり」をためている男性は多く、けんかの大きな原因ともなっている。
2. 「ひとり」の時間がなくなる
結婚し、頼り頼られるパートナーと一緒に四六時中を過ごせる毎日は、まさに順風満帆。しかし、四六時中一緒にいることが原因で嫌になることだってある。「ひとりの時間がなくなっただけではなく、なんでも2人で決めるので『自立できていない』気持ちになる」という声も聞こえる。
3. 趣味や好みが不一致だった
結婚をすることは、空間と時間を共有するということ。趣味と好みの違いが問題となって浮き彫りになる場合がとても多いそうだ。「嫁がゾンビ系の映画が大嫌いだから寝てから見ている」「嫁が週末に一緒にコンサートに行きたがるけど、全く興味がないから苦痛でしかない」といったすれ違いが生じることは、長い結婚生活に少なからず影響を与えてしまっている。
4. 家事を押し付けあう
共働きの夫婦によくあるのが「仕事くらべ」だそうだ。仕事量を理由に家事を押し付け合い、「わたしの方が大変」「オレの仕事の方が大変」といったけんかに行き着くパターンが多いそう。互いの仕事を理解し、家事などの役割分担はスムーズに。
5. 物の置き場所がなくなる
5位にランクインしたのが「物」の問題。趣味が多い男性は「趣味だけの部屋がほしい」という人だっているほど。奥さんからしてみたら「触ったら怒られるし、邪魔だし、どうにかして!」と言いたいところだ。それぞれの物の置き場でけんかが始まる夫婦は多い。
その他にも「嫁の両親がやたらと遊びにきて苦痛」「子育ての方針」「夫婦だけの時間」といった問題もランクインしている。女性のランキングとはまた少し違うかもしれない結果なだけに、興味深い。