HAYAKAWA

私が生きた奇跡

光化学スモッグとは!!

2014-07-24 21:06:11 | 今すぐ見ろ!





 「光化学スモッグ注意報が発令された」と放送がありました。これって何のことですか?
 放送を聞いたら、どうすればいいですか


 そうですね。夏の暑いときなどに、多くのみなさんが「光化学スモッグ注意報が発令されました。」 という放送を聞いたことがあるのではないでしょうか。埼玉県は注意報の発令日数がとても多い県なんですよ。
 光化学スモッグ注意報が発令されたら、目がチカチカするなどの健康被害にあわないように、
 (1) 屋外での激しい運動は避ける、
 (2) 目などに刺激を感じたらすぐ屋内に入る、
 (3) 乳幼児、お年寄り、病弱な人は特に注意する、
などを心掛けてくださいね。

 それでは、これからもう少し詳しく説明しましょう。

光化学スモッグとは?
 「光化学スモッグ」とは「光化学オキシダント」の濃度上昇によって空気に「もや」がかかる現象のことです。

 図1に表したように、自動車や工場からの排気ガスなどに含まれる窒素酸化物と、塗料や接着剤などに含まれている揮発性有機化合物が、太陽からの紫外線を受けて化学反応を起こすと 「光化学オキシダント」という物質ができます。この濃度が高くなると、遠くの山やビルが「もや」がかかったように見えにくくなったりします。この「もや」が光化学スモッグです。 このスモッグ(smog)という言葉は、煙(smoke)と霧(fog)からイギリスで作られた合成語です。

 「光化学スモッグ注意報」は「光化学オキシダントの濃度が高く、その状態が継続すると認められることを知らせる注意報」のことで、健康被害を受けないように注意する必要があります。



図1 光化学スモッグの発生のしくみ

身体にはどんな影響があるの?
 光化学オキシダントの影響を受けやすいのは、外気に直接触れる目や呼吸器です。主な症状としては目の痛み、咳、気分の悪さなどが挙げられますが、 まれに重症化すると呼吸困難、手足のしびれ、めまい、頭痛、発熱、嘔吐、意識障害などの症状を引き起こすこともあります。身体影響には個人差が大きいので、 周囲の人たちが何ともなくても自分だけ症状が表れる可能性もあります。幼児、子供、病弱な人、特にアレルギー性の結膜炎や喘息などの持病がある人は一層の 注意が必要です。

万が一症状が出たときは、屋外での激しい運動は避け、目を洗ったり十分にうがいをしたりして、なるべく窓またはカーテンを閉めた屋内で休みましょう。症状が回復しないときは、早めに医師の診察を受けましょう。

光化学オキシダントの影響はマスクなどでは予防できません。光化学スモッグ注意報が発令されたら、外気に触れないよう屋内で過ごしましょう。そして、注意報が解除になったときにも発令時と同様に放送等によってお知らせがありますので、屋外での用事はそれまで我慢しましょう。

砂糖の恐ろしい事!!

2014-07-24 08:10:15 | 今すぐ見ろ!





砂糖の恐ろしい弊害

”甘いものは別腹”という女子は、多いですよね。食後のスイーツは、私たちに幸福感を与えてくれます。それは、糖分を摂ることで、ドーパミンという快感物質が分泌されるから。

でも、ちょっと待って! おいしいスイーツに含まれる砂糖は、実は体に害しかないともいわれています。しかも、まるでドラッグかのように依存性が強く、摂りすぎると脳に異常をきたすともされているのです。

今回は、砂糖の恐ろしい弊害と、スイーツ中毒から抜け出す方法をご紹介します。

■だから甘いものが欲しくなる!

スイーツにたっぷり入っている白砂糖、毎日食べる白米などの”白い糖分”は、血糖値を急上昇させるもの。ジェットコースターのように急上昇した血糖値は、やがて急降下します。血中に増えすぎた糖を減らそうと、インスリンが頑張りすぎてしまうからです。

血糖値が異常に低くなると、脳はエネルギー不足になり、”もっと糖分が必要”と判断します。すると、また甘いものが欲しくなり、血糖値が下がって脳はエネルギー不足に……という負のスパイラルになってしまうのです。

■砂糖はビタミン泥棒だった

ビタミンB1には、糖をエネルギーに変えるはたらき(代謝)があります。でも砂糖をたくさん摂取して、多くの糖分を分解しなければならなくなると、他にも役割があるビタミンB1をどんどん奪ってしまいます。

ビタミンB1が不足すると、疲れやすい、むくみ、イライラ、憂鬱感などの症状を引き起こします。こうして心が不安定になると、またドーパミンによって幸福感を与えてくれるスイーツに手が伸びてしまい、一生痩せられなくなるのです。

さらに”白い糖分”は、糖尿病、アルツハイマー、膠原病(こうげんびょう)、不妊、月経困難症などの辛い病気の引き金となることも。今すぐ対策をしていきましょう。

■血糖値を急激に上げない5つのコツ

スイーツや白米、パンなどの“白い糖分”をいきなり全く摂らないようにすると、逆に続かずリバウンドしがち。まずは、下記の5点を実施して、少しずつ減らしていきましょう。

(1)白米に玄米を混ぜてみる

白米と玄米の比率を、3対1から始めてみましょう。慣れてきたら、2対1、1対1と変えていけば、だんだん玄米のおいしさに気づきます。

(2)食べたくなったら30分我慢

甘いものが欲しくなったら、30分だけ我慢しましょう。アロマを炊いたり、雑誌やブログを見たり、好きなことをやっていると「あれ?もういらないかも」と思うことが多いはず。

(3)フルコースの順番で食べる

レストランに行くと、まずサラダ、スープ……の順で出てきますよね。実はこの順番は、血糖値を上げにくい食べ方。家でもレストラン気分で食べてみましょう。

(4)きび糖やてんさい糖に変える

白砂糖よりも血糖値を緩やかに上げてくれます。三温糖は茶色でヘルシーそうに見えますが、白砂糖と同じなので注意。アガベシロップやメープルシロップ、はちみつなども良いです。

(5)アーモンドを食べる

スイーツの誘惑に負けそうになったら、アーモンドを食べてみて。空腹感を抑え、少量で満足できます。エイジングケアに欠かせないビタミンEも豊富ですよ。

7月23日(水)のつぶやき

2014-07-24 04:36:33 | 今すぐ見ろ!

ブログを更新しました。
「働きたくなる会社にするには!!」→ameblo.jp/choco-bananas/…


働きたくなる会社にするには!! goo.gl/wTkZ6X


ブログを更新しました。
「ストレスが異常な人に出るサイン!!」→ameblo.jp/choco-bananas/…


ストレスが異常な人に出るサイン!! goo.gl/jCSskX


ブログを更新しました。
「ミッドタウンのゴジラ!!」→ameblo.jp/choco-bananas/…